GW伊豆・伊東温泉三昧を振り返る④

最終日のランチは、地元の人が通う「食堂居酒屋 風来坊」へ。

 

 

キャンピングカーでクラフトビール工場併設のキャンプ場に行った男子チームと、伊東グルメを楽しんだ女子会チームが合流。

それぞれお腹の空き具合も違うので、ラーメンもお刺身もジビエもオムライスも、がっつり定食も、何でもござれのお店をチョイス。

 

 

伊東から中伊豆へ抜ける12号沿いにあります。

外観は黒塗りだったのに、いきなり大きなクマのぬいぐるみのフォトスポットがあったり。

 

 

タヌキの置物や、昭和レトロなインテリアがあったりと不思議な雰囲気。

 

 

天井が高い店内は、大きなドライフラワーが吊るされていたり、なんとも個性的なお店です。

 

 

常時200種類以上あるというメニューは、和洋中とホントに何でもある~(笑)

ラーメンだけでも、豚骨ラーメン、地魚ラーメン、伊勢海老ラーメン、豚骨海老味噌ラーメンなど数ページに渡るラインナップ。

 

 

地アジ推しの「地あじタタキ定食」「生アジフライ」「アジの干物」「あじなめろう」のページの横には、「国産豚ニラもやし鉄板焼き」の写真がドーン。

 

 

定食のページも美味しそう♪

 

 

そう言えば、入口付近にあったホワイトボードの地魚も気になった!

 

 

というわけで、ワタクシ、お刺身定食に決定!

お刺身定食 1,650円


伊豆らしく「金目鯛」も入ってる!
マグロ、ワラサ、しめ鯖、イサキ、アジなど、満足すぎる内容でした。

鮮度抜群で美味しい♪

 

 

さてさて、その他一緒に行った皆さんが選んだのは…

前夜のクラフトビール飲みすぎで、軽く焼きそば気分でオーダーした同行者。

ソース焼きそば 930円

 

全然軽くない量で出てきた焼きそばに驚愕(笑)

実は伊東には、細麺なのにもっちりしたご当地焼きそばがあるのだそう。

 

ラーメン チャーシュー倍盛り

 

同じくキャンプ帰りだけど食欲健在な友人は、ラーメンのチャーシュー倍盛りオーダー!!!

というか、メニュー写真に掲載されていた、皿一面にチャーシューを広げたラーメンを『倍盛り』だと確信してオーダーしたら、どうやらそっちが通常盛りだったようで…

 

 

倍盛りには、更にチャーシューのお花が追加されていました(汗)

このチャーシューの量に、一同びっくり!!!

 

 

一緒にいちご狩りした友人は

もつ煮定食 1,200円 

 

国産豚の大腸を伊豆みそでコトコト煮込んだ「もつ煮」は、創業からの人気メニューなのだそう。当初は冬季限定でしたが、お客様からのリクエストで定番メニューになったんですって。

一緒にお豆腐も入っていて、美味しそですね。

 

どのメニューもボリュームいっぱい。

そう言えば向こうの方で、運動部の高校生が、美味しそうにがっつり食べていました。さすが、地元で愛されるお店ですね!

 

 

食堂居酒屋 風来坊
《住所》静岡県伊東市荻400-15
《電話》0557-36-7333
《営業時間》昼11:00~15:00(L.O14:30)

日~水:夜17:30〜22:00(L.O21:00 )
金・土:夜17:30〜24:00(L.O23:00 )  11:00 - 14:00 17:30 - 21:00 金・土 11:00 - 14:00 17:30 - 23:00
《定休日》木
《公式HP》 https://www.izu-furaibo.com/

 

この記事が、楽しかったり、美味しそうだと思ったら

ぜひぜひ応援クリック↓を 宜しくお願いいたしますラブラブ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

美味しいものがいっぱいのブログにリンク♪

  レシピブログに参加中

 

 

 

イベントバナー