カンティーヌ サカモトは、イタリアンやフレンチがベースのお料理を、

とても手頃な価格でいただけるお店。


さわあこのラジオ日記


オーナーシェフの 坂本忠晴さんは、

帝国ホテルの中にある会員制のレストランのシェフを長年勤めたあと自分のお店をオープン♪


野菜を使ったソースが得意だそうです。


さわあこのラジオ日記


カジキのグリル フレッシュトマトソース 950円
さわあこのラジオ日記

グリルされた野菜(かぶ、ブロッコリー、カリフラワー、パプリカ)の火加減が絶妙で、

香ばしさと、野菜の甘み、歯応えがとっても良い感じ!!


トマトソースと言えば、煮込んだものが多いけど、こちらはフレッシュなトマトソースがポイント。


甘酸っぱく、優しい酸味のソースと、グリルしたカジキの相性は抜群♪


さわあこのラジオ日記

トマトが苦手な方でも、「これは食べられる。」と云う方もいらっしゃるそうです。

野菜とグリルしたカジキは、ヘルシーでダイエットにもいいかも~♪



ランチのパスタの一番人気は

しらすとキャベツのパスタ 850円


さわあこのラジオ日記

サクサクに揚がったしらすと、シャキッと甘いキャベツに、大葉を合わせてあります。


ランチタイムに、このメニューを切らすと、とても残念がる人が多いとか・・・

地元の方に愛されているメニューのようです。



今回、私のツボにはまったのは、前菜やおつまみにぴったりの

砂肝のコンフィ 450円


さわあこのラジオ日記


これ、最高~~~!


低温の油で、時間をかけて調理するコンフィは、

砂肝の旨味をぎゅ~っと閉じ込め、柔らかく、でも、砂肝らしい食感も残した仕上がり。


さわあこのラジオ日記


注文すると、ガーリックと一緒に炒めて出されるので、本気でワインが欲しくなりました笑


シェフ曰く

「実は、私自身もお気に入りのメニューなんです。

一度注文すると、ほとんどの人が次回も注文されるんですよ~」


私も、次回はアルコールといただきたいと思います!



FMえどがわで、坂本シェフに出演していただくのは、今回2回目。

以前取材させて頂いたお店、カフェ・ド・ティーマのお料理も

移転リニューアルオープンしたカンティーヌサカモトでいただけるそうです。


本日の魚のアメリケーヌソース (写真 奥)  ト950円

海老のグリル オーベルジーヌソース (写真 手前) 950円


さわあこのラジオ日記


                    ※写真は、カフェ・ド・ティーマ取材時のもの。


野菜がふんだんに使われたお料理って、健康的で嬉しいですよね♪


面白いのは、ランチもディナーも、テイクアウトができる事!!


さわあこのラジオ日記

お持ち帰りランチセットは、スープ・サラダ・ソフトドリンク付きで 1,000円

夜ランチセットは、スープ・サラダ・ソフトドリンク付きで 1,250円


小さなお子さんがいて、外食できない人などに、人気があるそうです。



さわあこのラジオ日記

夜のおまかせコースは、一人2,500円~


住宅街にある、カンティーヌサカモトは、野菜がいっぱいいただけ、

デイリーに利用できるレストランです音譜



ブログランキング・にほんブログ村へ

カンティーヌ サカモト


東京都江戸川区西瑞江2-28-35
03-3678-3705

11:30~14:00、17:30~21:00(日曜定休)