マンダリン オリエンタル 東京のエグゼクティブ ペストリーシェフを務めた

五十嵐宏氏がオーナーの 『パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ』



さわあこのラジオ日記


五十嵐シェフと言えば、「世界一になったプティガトー“ピクシー”が食べた~いラブラブ

とばかりに、先日オープンしたばかりのお店に取材に行ってきました♪*゜


ローズ・ジャポネと言う店名は、師匠の稲村省三シェフが、コンテストで作り

世界から高い評価を受けた、薔薇の飴細工につけられた名前から戴いたそうです。


初心を忘れずという気持ちと、薔薇の花のように華やかで幸せな時間を

ケーキと一緒にお客様に味わってほしいとの思いが込められています。


さわあこのラジオ日記


お店に入ると、右手がケーキのショーケース、正面には、ガラス張りの厨房が見えます。

五十嵐シェフも、忙しそうに働いてらっしゃいますね~


さわあこのラジオ日記


2010年のWPTC(ワールド・ペストリー・チーム・チャンピオンシップ)に優勝し

有名店のシェフを歴任した五十嵐シェフですが、実はとっても気さくな方で

キッチンにいても、大きな声で「いらっしゃいませ~!」などとお客様に笑顔をむけています。


もともと、江戸川区出身で、現在は柴又在住。

下町を愛するシェフは、『街のケーキ屋さん』として、

地元の方に美味しいケーキを食べていただきたい気持ちが一杯のようです。



さわあこのラジオ日記

カスタードプリン(200円) マンゴープリン(280円) 

シューフレーズ(250円) マロンシュー(300円) パッションチーズスフレ(350円)など

お手頃な価格のスイーツが並んでいるのも嬉しいハロロンオレンジ-decoimage007.gif



インタビューは、ローズジャポネのオリジナルブレンドティーをいただきながら・・・おんぷ

(2012年3月23日 FMえどがわ TOTO Navi 探検隊で生中継)


さわあこのラジオ日記


すごく良い香りに癒される、美味しいお茶でした!

このブレンドを作り上げるため、40回以上試作を繰り返したそうです。


一緒に、ショートケーキ(450円)も準備してくださいましたドキドキ


さわあこのラジオ日記

マンダリン東京と同じ、四角いショートケーキだ~ハロロンオレンジ-26_30_10_43000001.gif

卵をたっぷり使った黄色いスポンジも、一緒ですね~^^


ローズ・ジャポネは、現在テイクアウトのみの営業なのに

ありあわせの材料で、サクッと盛り付けてくださったシェフに感謝ですハロロンオレンジ-19307609.gif


さわあこのラジオ日記


卵黄をふんだんに使った カステラのようなスポンジは、弾力と存在感たっぷり。

いちごは、このケーキに合わせた とちおとめを使い、

濃厚な生クリームは、ほのかに甘い程度の仕上げで、大人のショートケーキだわ~もぐもぐ



続いて、今日の断面ショーは ピクシー(550円)ハロロンオレンジ-get003.gif

2010年のWPTCは、ピーターパンの世界を表現し、

その中で、いたいたずら好きな妖精のイメージで作られたのがピクシー。


なんと、五十嵐シェフ自ら、カットしてくださいました~音譜


さわあこのラジオ日記

あわいピスタチオグリーンのムースの中から鮮やかなピンクが!!!

このギャップに、初めて食べた人は驚きますはーと



さわあこのラジオ日記


中心は、赤い苺のジュレと苺のクレーム。

この甘酸っぱさと爽やかさを、ピスタチオのムースが優しく包んでいて

とっても滑らかで美味しい~~~ハロロンオレンジ-DIMG0179.GIF

トッピングの、カリカリとキャラメリゼされたようなピスタチオも好き~~ハロロンオレンジ-DIMG0179.GIF



※この日は、午後3時に、私が最後のひとつをいただいたので

  どうしてもピクシーを買いたい人は、午前中に買いに行った方が良さそうです。




生クリームとスポンジのシンプルなロールケーキ

ローズジャポネ(1本1050円 1カット250円)
さわあこのラジオ日記


こちらは、ショートケーキとは違う生クリームを使っているので

生クリーム好きな人は、食べ比べてみるのもいいかも~♪


さわあこのラジオ日記


オープンして2週間、遠方からも沢山のお客さんがこられ忙しい日々の中

スタッフは休みなく、オープン前後は徹夜が続いていたとか・・・


そんな中、WPTCでは、同じチームで力を合わせたクラブハリエの山本隆夫グランシェフ

自分のお店のシェフを ローズ・ジャポネに助っ人として派遣してくださったり

材料や、資材の面でも、沢山の方の協力があったとか!


それはきっと、シェフの人柄と人望からだと思いますハロロンオレンジ-peti_e015612.gif


「多くの皆さんに助けられて、頑張っています。

少し落ち着いたら、自分も、地域や社会に恩返ししていきたい。」


五十嵐シェフの好きな言葉は、

『三銃士』の One for All, All for One( ワン・フォ・オール、オール・フォ・ワン)


ひとりはみんなのために、みんなは一つの目的のために!!

これからは、新しいメニューも、どんどん増やしていきますよ~」


さわあこのラジオ日記


インタビュー当時、

挽きたてのエスプレッソで作るティラミスのレシピを考えられていたので

もうそろそろお店に並んでいる頃かもしれませんね~ハロロンオレンジ-get032.gif



JR金町駅駅から徒歩5分の パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ 

これから注目のケーキ屋さんになりそうですハロロンオレンジ-アニメ085.gif


 

この記事が、楽しかったり、美味しそうだと思ったら

ぜひぜひ応援クリック↓を 宜しくお願いいたしますラブラブ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

美味しいものがいっぱいのブログにリンク♪

レシピブログに参加中
 


パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ


東京都葛飾区金町6-4-5
03-5876-9759

10:00~19:00(月休)


さわあこのラジオ日記


《追記》

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

こちらの記事は2012年3月に取材し、4月3日に公開したものです。

現在、パティスリー ラ ローズジャポネは、亀有香取神社大鳥居横に移転しています。

場所や営業時間などは、公式サイトでご確認ください!
https://www.kameari-katori.or.jp/la-rose-japonai