(゚Д゚)福島第1原発2号機穴開いてます開いてます | ぷりんさんと一緒

(゚Д゚)福島第1原発2号機穴開いてます開いてます

(゚Д゚)毎日、大量に投入されている冷却水の水位がなんと容器の底から60センチほどしかないのが分かったと東電が発表しますた。



(゚Д゚)かぁさん、原子炉の大量の汚染水はどこへいったのでしょうか



(゚Д゚)海へ地下へとだだ漏れですか~

http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FK0SwF7vz&guid=on
転載元

【転載】

東京電力は26日、福島第1原子力発電所の原子炉格納容器内に工業用視鏡を入れ格納容器にたまった冷却水を初めてカメラで撮影したと発表した。

水面は容器の底から約60センチメートルの位置にあった。
水深は当初4メートル以下とされたが、大きく下回った。

27日には内部の放射線量を測る。

炉心溶融を起こした1~3号機の中で線量が低い2号機から調べたが、それでも注いだ水のほぼすべてが漏れ出る損傷があるとみらろる廃炉作業では格納容器に水をためて放射線を遮蔽する計画で作業の難しさが改めて浮き彫りになった。

東電は水温がセ氏48.5~50.0度だったことから格納容器底部に落ちた燃料は水につかって冷却できている」(松本純一原子力・立地本部長代理)としている。

水漏れは圧力抑制室やそこに続く配管が損傷している可能性が高いという。

水は透明で粉末状の堆積物があった。

塗料片や配管のさびとの見方を示した。

格納容器の中心部は壁で隔てられている。

燃料を確かめるには専用ロボットなどが必要になる。

2号機は1月にも調査したが内視鏡が10メートルと短く水面は映らなかった。

今回は20メートルに伸ばした。


中略


NHKニュース

2号機では、原子炉を冷やすためにいまも1時間当たり8.8トンの水が注入され、東京電力はこれまで格納容器の水位は3メートルほどあるとみていましたが、予想以上に水がたまっていないことから(格納容器の下部にある圧力抑制室などから建屋に漏れているのではないかとしています。)

(中略)

今回の事故で2号機では去年3月15日の朝に格納容器内の圧力が急激に低下し、東京電力は、何らかの破損があったとみていますが、詳しいことは分かっていません。


【転載終了】
ぷりんさんと一緒-20120327194759.jpg