【我が家】子どもの身支度コーナー見直し&変更 | 時間管理で自分時間を生み出そう!自分時間を生み出すクリエイター井上ちえこ│一般社団法人片付けのプロ育成協会

時間管理で自分時間を生み出そう!自分時間を生み出すクリエイター井上ちえこ│一般社団法人片付けのプロ育成協会

時間に追われず自分時間をしっかり確保したい方へ。時間を上手に使って満足できる自分時間を確保するために後悔しないような時間の使い方をする方法を書いています。

ズボラでも3人育児中でも

狭いマンションでも日々の暮らしをラクに楽しく!

大阪“暮らしと片付けコンサルタント”井上知恵子です。

 

70平米2LDKのマンション。
部屋数も全く足りていない5人暮らしの我が家。笑

このマンションでどこまでスッキリ
快適に暮らせるのか子どもたちの成長と共に
徐々に厳しくなりつつありますが

“とことんやってやろうじゃないか”
という訳の分からない自分との楽しい戦いが
再び始まろうとしています。笑


一旦、長男部屋と長女部屋に分ける試みをしたのですが、
我が家の間取り&寝床事情により
あまりうまく機能出来ないという残念な結果に汗

結局、それが原因で
モノの定位置が中途半端な状態になってしまったので
当然のごとく“お片付け&探し物バトル”が勃発。笑


「こりゃいかん」と仕組みを見直す事にしました。

一番の問題は着替え。

寒いから着替えはもっぱらリビング。
リビングに入ってすぐのスペースでの脱ぎ散らかしに加えて
最近はランドセルまでリビングにボーン…(怒)

これは現在、仕組みが中途半端になっている
ことが原因なので怒るに怒れません。

そんな訳で平日の通園通学セットだけでも
リビングに設置すべきだと考え直し、

書類ステーションだったリビングラックは

一部、子どもたちの身支度コーナーへ変更となりました。

 

取り急ぎ、家にあるもので仮収納しています。

 

どうしても「見た目」を気にしてしまって
リビングに子どもの身支度スペースを作る事に抵抗があったのですが
優先すべきは「分かる&子どもが片付けられる仕組み」であること。

親・子の片付けマスターインストラクターの試験勉強真っ最中、
学べば学ぶ程…今の我が家、まさに見直しの時期だよね…
と反省して仕組みの見直しを決行した訳です。笑

そしたら

毎朝のお片づけ&探し物バトルが激変!
すっかりストレスが軽減されました爆  笑

仕組みは一度作ったら終わりではありません。
こうやって成長に伴って次々やってくるんです。

春からは中学生になる長男の新しいモノが
すでにジワジワと家に入って来ています。

 

指定カバン、まさかの2個だった…滝汗

さ〜て、再び仕組みの見直し時期へ突入です爆  笑

 

 

↓応援ポチっとお願いしますaya
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 
人気ブログランキングへ 
 

  ■お得情報や快適な暮らしへのヒント、3人育児奮闘記などをお届けします!
リンク→pk【メルマガ】RAKURASHIのラクで楽しい暮らし作り通信の登録はこちら

大阪/京阪神 お片づけサポート&アドバイス
RAKURASHI(ラクラシ)
リンク→pkお片づけサポートの詳細、お申込みはこちら 
リンク→pkホームページはこちら
リンク→pkお問い合わせはこちら