4月9日は ちょこっとセローで。。。。 | バイク屋のブログ

バイク屋のブログ

ブログの説明を入力します。


本日の大阪は


いいお天気です  バイク屋今日も元気に


7時30分オープンです




今朝は作業が済んだ GSさん眺めながら


エスプレッソです




軽くテストランしてきました  


問題なく 動いてます  リアサスがWP製品が


付いてるのでこのGSすごく 動きが軽いです


すこし 自分のGSをいじることに




ワイドステップが付いてるんですが 


以前から 使いにくくて 困ってたんです


ステップの位置が下がるので 社外品のサイドスタンドの


ブラケットが邪魔して ギアチェンジがやりにくいのです


一度純正に 戻しました これで


ステップの位置が上がるので かなり入れやすくなると思います




昼前から セローに乗りたくなり 


セローで近くの林道へきました




お昼御飯は ここで 食べます  


う~~ん  小鳥のさえずりききながら  静かで


いいですよ


ベーコンエッグサンドは 桜を


眺めながら頂きます  


お仕事してる 皆様方は 人込みの中で


脂っこいもの食べてるんでしょうか?


春なんだし 景色見ながらご飯は静かに楽しまないと





あ~~  いいお天気!  ちょっとかすんでるけど


きもちいい~~




さて 桜の トンネル抜けながら ダートへ向かいます





青空の下  桜も綺麗ですね




ここの林道 かなり アスファルトが敷いてあり


ダートが短くなってます


このあたりから 喜んで アクセル開けてます


調子乗って コーナー曲がったら


げっーーー  くずれてる


あやうく 突っ込むところでした




いけるかなぁーー?


いくしかない!





なんとか 越えてきました


少々 汗かいてます!!




少し走ると また崩れてます


少々 不安になってきました


このさき抜けれるかなぁーー??




げっーー!  今度は 竹やぶ 崩れてます


いけるかなぁ?




なんとか トンネルになってるのでクリアしました


ただ なんか不気味で


後ろから いきなり 落ち武者が 襲いかかってきそうな




げっーーー!!  


この先も また崩れてる~~





げっ~~~ 今度は がれてるーー


この先 抜けれなかったら 戻るの大変やぁーー




なんとか 横折れする林道から 下ることができて


降りてきたら 桜吹雪が出迎えてくれました


ゴーール!!


舞い降りる 桜は ほんとに


いいもんですね  日本に生まれてよかった





山から 川に来ました  


平日なのに ロードチャリンコで必死に


走ってる人 たくさんいますが もっと景色とか楽しんで


走ればいいのにね


お昼御飯は あの山のてっぺんで


頂いてたんですよ 


川の楽しみの一つ  サンドです


このあたりは 草の根っこが邪魔して 走りずらく


楽しいです


ひろーーい  サンドに来ました 


 ふかふかなので かなり 走りにくいです


サンド  たのしーーー




サンドでは サイドスタンドは使えないので こんな止め方です



ここまで 走ってきて タイヤの跡付けて 気分は パリダケです




サンドから 反対側の斜面で 休憩!


ぽかぽか してて  風がたまに吹いて


気持ちいいから お昼寝します




草の上に 寝転んで 


あ~~~  きもちい~~ 


どこかで 小鳥が ピチピチ鳴いてて


う~~ん  春ですねぇーー


その後 無事に戻ってきました


セロー少し 汚れました あす綺麗に洗車します





片頭痛って ストレスから出ることが多いらしいですが


バイクで林道走ってるとかなりのストレスのはずが


出ないんです  なぜなんだろ? 片頭痛どころではなく


必死だから?


バイク屋はあしたもバイク屋してます