7月19日は | バイク屋のブログ

バイク屋のブログ

ブログの説明を入力します。

本日は 昨日塗装したディスク版をR65エジプト公用車仕様に

取り付けます


ボルトは日本製のステンレスに変更です
バイク屋のブログ

ボトムケースに傷が付かないようにカバーしてから組みつけていきます


バイク屋のブログ


フロントホイルも付いたので タペット調整をします

タペットカバー開けると  わぁ!  破壊された

ベアリングが出てきました  


バイク屋のブログ


ロッカーアームを取り外します IN EX両方

ベアリングは壊れています
バイク屋のブログ

こんな感じでベアリングの橋がかけてそこから

ベアリングが出てしまうんです

反対側のベアリングは壊れていませんが

バルブクリアランスを調整するボルトがすべて

緩んでました 
バイク屋のブログ


うーーん   ひとつ  足りません おそらく

プッシュロッドから落ちてOILパンにいると思います

OIL経路から考えるとOILパンから上にはあがらないと思います


バイク屋のブログ

とりあえず 中古品で組みつけました  


バイク屋のブログ
交換部品が来るまではこのまま使用してもらいます


部品がきたら再度 入院です
バイク屋のブログ


F650GSDのフォークブーツを取り付けます

これが結構面倒なんですよ  ホイルはずさないと

入らないんです

 スタビが邪魔して
バイク屋のブログ

汗かきながら 作業終了です  残すは洗車のみです


そういえばF650GSDの持ち主さん代車のR100RTが

めちゃ 楽しいって言ってました  RTかえしてくれるかなぁ??
バイク屋のブログ


在庫のR100の再めっきに出してたインナーチューブが

戻ってきました やっぱり綺麗ですよね
バイク屋のブログ


組みつける前に洗浄していきます  
バイク屋のブログ

フロントフォーク組みあがりました  
バイク屋のブログ

R100に仮止めして塗装の準備です  なんか

バイクに見えないですよね!!


バイク屋のブログ


フォークブーツ付いてるとかっこいいですね!

ちょっと林道なんか行きたくなります!


バイク屋のブログ
今日も大阪は暑い一日でした  あんまり暑いと

蚊も出てこないんですよね  


ニュースで橋下さんスキャンダルの記者会見 いつもとは

違ってて 見てると少し笑えてきました あの困った顔見てると

この人はよく言われた独裁者にはなれない人ですよね

まぁまぁ良いんじゃないの

家族にちゃんと誤れば。。。。 政治には全く関係ないことなんですから  


みなさんあしたも頑張って生きましょうね


バイク屋はあしたもバイク屋してます