被災地ボランティアについて、お話ししてきました。
こんにちは。サイコロ社長 です。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます
ここのところの活動を・・・。
=============
もやってます。友達になってくださいな!
http://www.facebook.com/hira.r3c
http://z-ips.jp/
※さまざまな支援プロジェクトで活動中 ⇒ http://z-ips.jp/katudou.html
=============
昨日は、一般社団法人オープンマインド
さんのイベントにて、ボクらがGWに行った
”被災地ボランティア”についてお話してきました。
オープンマインドさんは、ボクが受講した日本メンタルヘルス協会にて、
心理学を勉強したメンバーで構成されている社団法人です。
この法人は、同協会のカリキュラムを修了した心理カウンセラーの活動を支援しようという
目的で設立され、さまざまな活動をされているようです。
メンタルに通うメンバーの中で、今回の震災で”何かしたい”と感じていても、
実際に何をすれば良いのかわからない・・・。
そういった方々が多いということから、被災地で活動をしている仲間の話を聞いて、
そのヒントを得ようという目的で、このイベントを企画されました。
ボクは講演者の1人として、呼んでいただきました。
前回、GWにボランティアを行うに至った経緯や、
それから事前調査で1人で現地入りした時の話・・・。
そして、苦労したこと。
気を付けなければいけないこと。
ボクが感じたことを短い時間ではありましたが、
出来るだけ、参加者の皆さんにわかりやすく話したつもりです。
そのあとに話したのは、メンタルの同期、看護士をやっている研君。
彼は震災直後に、自ら望んでNPO法人に登録し、
被災地である陸前高田市や名取市に常駐して、医療活動をしています。
看護士になった理由が阪神淡路大震災だったことは、まったく知らず・・・。
今回、彼の話を聞いて、初めて知りました。
被災地に住み込んで、活動する・・・・。
これはなかなかできることではありません。
前の職場を辞めて、次の活動をしようと思っていた矢先で、
たまたま、自由に動ける状況だったから。
彼はそう言いました。
・・・実は、彼の前にボクが話した際にも、同じようなことを言いました。
皆さんに、実際に被災地に行って、すごいねと言われるけれど、
そんなことはない。
ボクは20年間、エンジニアをやってきて。
社長やりながら、お客様のところに常駐して、システムを作り、
会社に戻っては、雑務をこなす・・・そんな生活をずーっと続けてきました。
ここ数年は、社内開発をすることで、かなり楽になったけど、
それでも、エンジニアという仕事に縛り付けられてきました。
でも、たまたまエンジニアという仕事からも離れ、
比較的時間に余裕が出来たことで、さまざまな活動をしようと思っていた。
また、昨年の12月に社会貢献を目的として、社団法人を設立した。
ボクはたまたまやれる状況にあっただけ。
これは、タイミングなんだと。
でも、彼の活動とはあきらかに違うと思う。
自分の人生の一定時期をそれに没頭することの尊さ。
・・・本当にすごいと思う。
同時期に一緒に受講した彼を誇りに思います。
心から尊敬します。
イベントの後、ボクは他の予定があったので、2人ではゆっくりと話せなかったけど、
これからは、継続的に支援していくとは伝えました。
被災地への支援が必要なのは、これからです。
GW後からボランティアの数が極端に減っている。
夏休みには、増えるかもしれないけど、
やはり持続的にボランティアが被災地に行く仕組みは必要。
ボクはそれを作っていきたいと思います。
それはには皆さんの力が必要です。
もし共感してくださるようであれば、
”こころのあかり基金”にもご協力ください。
⇒ http://ameblo.jp/r3c/entry-10864038145.html
宜しくお願いします。
↓↓↓↓被災地支援の資金にしますので、ご協力宜しくお願いします。↓↓↓↓↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~“こころのあかり基金”について~
ご提供いただいた基金については、子供たちのこころのケア支援を中心に被災地への支援に
充てさせていただきます。
続きはこちら ⇒ http://ameblo.jp/r3c/entry-10864038145.html
GWに行った被災地へのボランティアの様子はこちら
+++++++++++++++++++++++++++++++++
≪サイトリニューアル!!≫
~手ごろなお値段で本当の贅沢をお取り寄せ~
他では手に入らない・・・。
”静岡クラウンメロン” や”岡山の白桃” 、”桃太郎ぶどう” 、奇跡の胡蝶蘭 などを”お手ごろな価格”で。
他では絶対手に入らない高級食材・お取り寄せサイト”至極の贈物”
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新宿駅 安い・駅近 徒歩1分 格安 セミナールームレ・貸会議室
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
格安・駅近 コストパフォーマンスの高い会議室を探すなら。エリア検索や条件による検索も可能。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++