自然美って?! | フィールドアドバイザーの野外生活

フィールドアドバイザーの野外生活

歩くスキー、軽登山、キャンプ、ネイチャーフォト、野外料理、沖釣り、海のボート釣り、ルアーフィッシングなどの、入門ガイドをしている、フィールドアドバイザーです。
ただ、普段は、ゴルフと釣りバカの、呑んべなオヤジです。



natural?

この国では、山深く浸透すればするほど
富国強兵の林業政策や、列島改造策の物凄さが
身に染みて迫ってくる。

植林されて整然と育った人工林と
自然淘汰の末にランダムに展開している原生林。

人工林が国土の65%を占めるおかげで
花粉症という公害病まで広めてしまったというのに

山で見る風景は、あたかも、
針葉樹林と広葉樹林に分かれているだけのように
見えてしまう。

整然と、ランダム。

自分の価値観としては、ランダムが好きだけど
整然というのも捨てたもんじゃないと思うくらいに
日本の自然になりすましている人工林を
ちょっと複雑な気持ちで眺めてしまう。