2130 メンバーズ
11/2に名証セントレックスに上場。エフェクター細胞研究所につづいて初値がS安気配値で引ける
主幹事は、楽天証券。
ていうか、ここのIPOに申し込んだやつは、目論見書をちっとも見てないだろ!!少しは読め、光通信をなめるなよw
現在の日時:11月 3日 13:33 -- 日本の証券市場はお休みです。 - 文化の日
|
|||||||
取引値 --- --- |
前日比 --- (0.00%) |
前日終値 --- |
出来高 --- |
時価総額 5,900百万円 |
|||
始値 --- |
高値 --- |
安値 --- |
売気配 202,000 |
買気配 --- |
発行済株式数 29,210株 |
||
配当利回り ---% |
1株配当 ---円 |
株価収益率 ---倍 |
1株利益 ---円 |
純資産倍率 ---倍 |
1株株主資本 ---円 |
||
株主資本比率 (単) 39.6% |
株主資本利益率 (単) 31.07% |
総資産利益率 (単) 12.67% |
調整1株益 ---円 |
分割原資 --- |
単元株数 ---株 |
||
![]() |
|||||||
分割: なし |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
メンバーズ 2130.NG 、2006年度第1四半期単体決算=当期利益3200万円
06/11/02 16:10
[東京 2日 ロイター]
2006年度第1四半期 (2006年6月1日-2006年8月31日)
06年度第1四半期
売上高 (百万円) 1,191
営業利益 (百万円) 20
経常利益 (百万円) 17
当期利益 (百万円) 32
1株利益 (円) 1,176.13
ホットストック:IPOのメンバーズ、売り気配のまま初値付かず
06/11/02 15:07
[東京 2日 ロイター] 名証セントレックス市場に新規上場したメンバーズ <2130.NG> が、売り気配で初値が付かないまま初日の取引を終えた。大引け時点で、同社株は売りが1398株、買いが287株、差し引き1112株の売り超過で20万2000円売り気配。公開価格は29万円だった。
同社は、インターネット広告やウェブサイト制作など、インターネット・マーケティングに必要なサービスをワンストップで提供する企業。広告メディア、マーケティングツール等の開発・提供も手掛けている。注目度が高いIT(情報技術)系のIPOでありながら、公開価格のPERが40倍台と比較的高めに決まった点を不安視する声が上場前にあった。
KAB-IPO=2日上場のメンバーズの初値予想は29万円――今5月期予想PER45.8倍
06/11/02 08:48
2日に名証セントレックスに上場する、メンバーズ <2130.NG> の初値は公開価格と同値の29万円(今5月期PER45.8倍)と予想する。 デジタル技術を用いてネット広告やウェブデザインなどを請け負うデジタルマーケティング事業を手掛け、今期からアフィリエイト(成果報酬型)広告業も始めている。 株式市場では注目の業種だが、今期は減益予想。市場からの吸収金額は10.1億円と軽さもなく、直近セントレックスに上場した3社のうち2社が公開価格割れのスタートになったことも踏まえると、高くは始まらないとみる。(デイヴ)
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
〔話題株〕メンバーズ:2日に名証セントレックスへ新規上場
06/11/02 07:31
[東京 2日 ロイター] メンバーズ <2130.NG> が2日、名証セントレックス市場に新規上場される。同社は、インターネット広告やWebサイト制作など、インターネット・マーケティングに必要なサービスをワンストップで提供を手掛ける企業。広告メディア、マーケティングツール等の開発・提供も手掛けている。
注目度が高いIT系のIPOでありながら、公開価格のPERが40倍台と比較的高めに決まった点を不安視する声があるほか、直近ではアコーディア・ゴルフ <2131.T> が公開価格割れの初値となるなど、IPO人気に陰りが出ている状況。そうした中でメンバーズの初値形成が注目されている。
メンバーズの公開価格は29万円。
※(ロイター日本語ニュース 水野文也 ロイターメッセージング:fumiya.mizuno.reuters.com@reuters.net
E-mail:fumiya.mizuno@reuters.com
03-3432-7438)
KAB-IPO=メンバーズが11月2日にセントレックス上場――ネット広告関連を展開
06/10/17 08:46
メンバーズ <2130.NG> が11月2日に名証セントレックスに上場する。 デジタルとネットワークの技術を用いて企業のマーケティング全般を担う「デジタルマーケティング事業」を基幹に、費用対効果の高い広告メディアやマーケティングツールを扱う「メディア&ツール事業」も手掛ける。 デジタルマーケティング事業ではネット広告やウェブデザインなどを一貫して請け負い、各施策の組み合わせで最大の営業効果を追求するのが特徴。売上1000万円以上の顧客を多数獲得している。 メディア&ツール事業では見込みユーザーに対し、個別に興味を引くメールを送付して購買を誘う仕組みなどを扱う。今5月期から独自のアフィリエイト(成果報酬型)広告業を開始。広告主に個別に対応する自由度の高さが売りで、広告主のマーケティング目標に沿って最大の広告効果を追求できるものとなる。 08年度での達成目標として、デジタルマーケティング事業では取引先を05年度の238社から500社に増やすとともに、アフィリエイト広告業の拡大でメディア・ツール事業の売上構成を12%から25%にする方針。将来的にはグループ30社体制の売上1000億円企業を目指す。
<会社概要> <設立> 1995年6月26日 <社長> 剣持忠 <本社> 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 (電)03-3500-5605 <資本金> 5億円(06.5) <株主資本> 8億3360万円(06.5) <発行済み株式総数> 2万9210株(上場時) <売買単位> 1株 <公開株式数> 3500株 <公募> 2000株 <売り出し> 1500株
<引受証券> 楽天、みずほイン、三菱UFJ、オリックス、内藤、 Eトレード、岡三、IPO
<大株主> 保有株比率 剣持忠 30.08% リクルート 11.96% 電通ドットコム第二号 投資事業有限責任組合 無限責任組合員 電通 ドットコム 6.44% 光パワー 5.75% アント・ブリッジ第2号 投資事業有限責任組合 無限責任組合員 日興アントファクトリー 5.41%
<非連結業績> 決算期 売上高 経常利益 税引利益 1株利益 配当 05.5 3562 86 28 1037 ― 06.5 5310 220 224 8267 ― 07.5予 6892 190 184 6329 ― (単位・百万円、円)
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
メンバーズ、上場初日は売り気配で寄り付かず・エフェクター以来の出来事
【11月2日 16:56 テクノバーン】きょう2日に名古屋証券取引所の新興市場、セントレックスに上場したメンバーズ <2130> は、29万円の公開価格を30%下回る20万2000円まで気配値を切り下げたが、売り越しのままで取引は成立しなかった。
新規公開銘柄が上場初日を売り気配のままで終えたのは、2005年8月に同じくセントレックスに上場したエフェクター細胞研究所 <4567> 以来、約1年7ヶ月ぶりの出来事となる。
メンバーズはインターネット広告の販売代理や企業のウェッブサイト制作などを手掛ける。主幹事は楽天系列 <4755> の楽天証券。
エフェクターの場合、上場2日目に38万円の公開価格を約37%下回る24万円の初値を取引が成立していた。
今回、メンバーズの主幹事を引き受けた楽天証券は上場を計画しているといった観測もあり、上場を控えた業績アップのために無理をして主幹事案件を取得したのではないかといった見方もでてきている。
■ 関連記事
□ 2006/11/02 メンバーズ、上場初日は売り気配で寄り付かず・エフェクター以来の出来事
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200611021656
□ 2006/11/02 メンバーズがセントレックス上場、後場に入ってからも売り気配が続く
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200611021425
■ 関連株価情報
□ メンバーズ、エフェクター細胞研、楽天など
http://www.technobahn.com/cgi-bin/quote/q?q=t2&c=2130+4567+4755
(テクノバーン) - 11月2日19時0分更新