8569 ユニコ・コーポレーション
まさか、売買に参加した人はいないと思いますが、ユニコ・コーポレーション が要チェック銘柄に追加して、27日という短期間で上場廃止が決定いたしました。
上場廃止日は、11/26の予定です。
  | 
|||||||
| 取引値 11/24 4  | 
前日比 -3 (-42.86%)  | 
前日終値 7  | 
出来高 4,415,500  | 
時価総額 28百万円  | 
|||
| 始値 7  | 
高値 8  | 
安値 3  | 
売気配 4  | 
買気配 3  | 
発行済株式数 6,890,822株  | 
||
| 配当利回り 375.00%  | 
1株配当 15.00円  | 
株価収益率 (単) 0.06倍  | 
1株利益 (単) 67.76円  | 
純資産倍率 (単) 0.01倍  | 
1株株主資本 (単) 796.67円  | 
||
| 株主資本比率 (単) 5.1%  | 
株主資本利益率 (単) 9.30%  | 
総資産利益率 (単) 0.44%  | 
調整1株益 ---円  | 
決算年月 2005年12月  | 
単元株数 500株  | 
||
![]()  | 
|||||||
  | 
|||||||
▼Eトレードより
UPDATE1: ユニコ・コーポが会社更生法、上場企業の倒産は今年2件目 
06/10/25 18:36  
 
 [東京 25日 ロイター] 北海道を地盤に総合リースを手がける、ユニコ・コーポレーション <8569.Q> は25日、会社更生手続開始の申し立てを行うと発表した。同日、東京地方裁判所に申し立てを行い、保全管理命令が発令された。6月末の負債総額は967億円。帝国データバンクによると、上場企業の倒産は2006年4月に民事再生法の適用を申請したアドテックスに次いで今年2件目。ジャスダックは、ユニコ・コーポ株式を11月26日付けで上場廃止にする。 
同社は今年に入り、監査法人の指摘によって社内調査を実施した結果、複数年にわたって不良債権に関して不適切な処理が行われていたことがわかった。同社株は、8月9日付けでジャスダックによって監理ポストに割り当てられていた。
さらに同社は、過年度の債権分類を再検証による貸倒引当金の追加計上を求められた結果、2004年12月期、2005年12月期と2期連続で債務超過に陥ることになった。これにより、金融機関からの資金調達が困難になり、取引金融機関によって担保権の実行が進めば資金繰りに支障をきたすと判断、会社更生手続きの申し立てに至った。
 ユニコ・コーポは、1973年の設立で、資本金は6億円、従業員は89人。95年6月に株式の店頭上場を果たした。北海道を地盤に、土木建設機械と環境関連設備機器を主体として、産業用機械、工作用機械、輸送用機械、商業・サービス業用機械設備などの総合リースを手がける。
 
▼ユニコホームページより
平成18年10月25日
関係者各位
株式会社ユニコ・コーポレーション
保全管理人 弁護士 永 沢 徹
保全管理人就任のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
株式会社ユニコ・コーポレーションは、本日、東京地方裁判所に対し、更生手続開始の申立てを行いました。これを受け、東京地方裁判所は、同日午後4時、直ちに保全管理命令を発令し、当職が、保全管理人に選任されました。
ご高承のとおり、更生手続は会社の事業を継続しながらこれを再建するための手続きであって、会社の事業を解体するための手続きではありません。これまで東京地方裁判所と私ども弁護士が蓄積してきた会社再建のノウハウを結集し、債権者各位のご協力を得ながら、弊社従業員と力をあわせれば、弊社の再建は十分に可能であると考えます。
なお、東京地方裁判所による上記保全管理命令により、平成18年10月24日以前の原因に基づいて発生した弊社の債務につきましては、原則として一時弁済することができなくなりました(ただし、弊社が売主として締結した売買契約の目的物又は貸主として締結したリース契約の目的物の各購入に係る債務については、今後の取引を従前どおり継続していただける場合には、例外的にお支払いいたします。)。この点、債権者各位のご理解・ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
繰り返しになりますが、当職においても、これまでの経験を生かし、微力を尽くす所存ですので、会社更生法に従って遂行されます弊社の更生手続に対しまして、ご理解ご協力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。 敬具
▼JASDAQ証券取引所マーケット情報より
 監理ポスト・整理ポスト割当て状況<株式>  
平成18年10月25日(17時30分現在)   
公表日      
 平成18 年10 月25 日
銘柄名
㈱ユニコ・コーポレーション
コード
8569
内容
上場廃止、整理ポスト割当て
理由
株券上場廃止基準第2条第1項第6号(破産手続、再生手続又は更生手続)該当のため。( 注) 会社更生手続開始の申立てを行ったため。
割当期間※監理ポスト割当解除の場合は、割当解除日
平成18年10月26日から平成18年11月25日まで
上場廃止日
 平成18年11月26日  
▼四季報
| 8569 (株)ユニコ・コーポレーション ゆにこ・こーぽれーしょん [その他金融業] | 
| 【URL】http://www.unico-corp.co.jp/ | 
| 【決算】12月 | 
| 【設立】1973.2 | 
| 【上場】1995.6 | 
| 【特色】建設機械と車両のリース中心。北海道が地盤。メインは北海道銀行。粉飾指摘され監理ポスト | 
| 【単独事業】割賦売上58、賃貸料収入16、他27 | 
| 【粉 飾】監査法人が粉飾決算を指摘。01~04年度にかけ融資を割賦販売として処理し、利益を6億円過大計上。架空売り上げ計上、貸倒引当金過少計上なども発覚。01~05年の5期分決算を修正予定。粉飾発覚の影響は不透明。最終赤字必至。無配。 | 
| 【大揺れ】8月9日監理ポスト入り。真相究明後、有価証券報告書虚偽記載などの責任追及必至。経営陣刷新へ外部に人材要請。 | 
| 【本社】063-8558札幌市西区二十四軒2条4-6-23 TEL011-641-1101 | 
| 【支店】東京,札幌,仙台,名古屋,大阪,福岡 | 
| 【従業員】<06.6> 94名(37.0歳)[年]568万円 | 
| 【証券】[上]JQ[幹](主)大和(副)日興,新光,のぞみ,三菱U,みずほイ,コスモ,上光,HS[名]みずほ信[監]あずさ | 
| 【銀行】北海道,みずほ,北洋,あおぞら,北海道信連,三菱U信,中央三井,みずほ信,三井住友,三菱U | 
| 【格付】― | 
 
  | 
  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 8569 (株)ユニコ・コーポレーション ゆにこ・こーぽれーしょん [その他金融業] | 
| 【URL】http://www.unico-corp.co.jp/ | 
| 【業績】 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 利益 | 1株益(円) | 1株配(円) | 1株営業CF | 1株純資産 | 
| 単00.12 | 26,785 | 584 | 588 | 226 | 32.9 | 8 | 38.5 | 515 | 
| 単01.12 | 28,029 | 675 | 664 | 283 | 42.0 | 8 | -805.2 | 526 | 
| 単02.12 | 29,276 | 713 | 717 | 316 | 47.2 | 12記 | -405.3 | 562 | 
| 単03.12 | 30,273 | 777 | 676 | 338 | 49.5 | 10 | -755.5 | 614 | 
| 単04.12 | 34,586 | 846 | 856 | 349 | 51.2 | 10 | 319.8 | 678 | 
| 単05.12 | 33,668 | 846 | 843 | 459 | 67.8 | 15記 | -135.9 | 797 | 
| 単06.12予 | 30,000 | 0 | 0 | -1,000 | -145.1 | 0 | 配当利回 | ―% | 
| 単07.12予 | 32,000 | 500 | 500 | 300 | 43.5 | 0 | ||
| 中05. 6 | 16,641 | 425 | 429 | 256 | 38.4 | 5 | -132.3 | 720 | 
| 中06. 6予 | 15,000 | 0 | 0 | -1,000 | -145.1 | 0 | ||
  | 
  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クォンツリサーチ社分析 
 | 
||||||||||||||||||||||||||
 
  | 
  | 
|||||||||||||||||||||||||

