5/16 日経平均と発掘銘柄の日々株価推移 | 20年間で5000万作る資産運用方法を考える・・・>゜)))彡◆

5/16 日経平均と発掘銘柄の日々株価推移

こん○○わクマです。


現在の個人投資家の状況をわかりやすく理解できる映像を某北海道特派員が発見しましたw

http://www.youtube.com/watch?v=0aBS_TcEEIo

アレだけ、叩けば固まるわな・・・・


◆6日連続で、空襲が続く。個人投資家の畑は焼け野原、防空壕でじっと待つ。

日経平均はあっさりと昨日の安値を割りましたショック!。思った以上に弱かったという印象。外人や大口による利益確定売りが出ているみたいです。それに乗っかって損切り、空売りが続いてると思います。まったく気が抜けないですね。前場ほっとしたところを、平手打ちでスパーンとやられた感じであせる耐えきれる人は防空壕で


日経平均の騰落レシオが66.7と底値ゾーンです。60を割ってくると中期的な底値ゾーンとなる事が多いです。60以下まで売られると個人投資家の多くは含み損となるかと・・・、ここまでくると大底は55~50くらいかなと思ってしまいます。ただ、この水準から指数を売ってくるとは考えにくいです。現状は、売られすぎというか、買わなすぎ(需給バランスの崩壊)による動きと思います。

今日はアーバンとレオパレスに連れて不動産株が安くなりました。


日経平均シグナル・・・http://www.asset-alive.com/info/data.php

騰落レシオチャート・・・http://www.kyokuto-sec.co.jp/marketing/repo01.html


話題銘柄

(8868)アーバンコーポレーション (S安)

決算発表日を延期、ゴールドマン証が投資推奨銘柄から削除。予定日前日に延期発表が嫌気。経営陣・決算に不信感を抱いた投資家が売り急いでます。


(8848)レオパレス21 (S安)

決算発表を延期――社長が共済事業資金流用。予定当日に発表延期、あわせて共済事業を過去にさかのぼって計上(増額)。「深山社長の指示により」共済事業の手数料収入をレオパレス本体と分離して処理し、収益に計上していなかった。また、分離管理された共済事業の口座を社内調査したところ、事業の目的とは異なり、深山社長や取引先への貸し付けにも利用されていたことが判明した。ワンマン社長ぶりが伺えます。今からの時代、内部統制がなってない企業はいろいろな面で不利のようです。外国人は、経営者が大株主で統制がとれてない会社を買うのかな???


(4974)タカラバイオ (S高)

エイズ感染細胞の死滅実験に成功。やっと出来ました。タカラバイオ株主の歓喜の声が聞こえます。決算はだめだめでも、人類のためになりそうな物ができましたw まだまだ、初期段階なので人間には使えませんが、将来成功すれば・・・・・たくさんの命が助かるでしょう。あと、80万組が救済されればみんなハッピーですね。


------------------------------------------------------------

開始年月日

 2006.04.04

発掘銘柄数

 20 銘柄

各銘柄を、発掘翌日始値で1単元づつ購入した場合の合計含み損益

 評価額   含み損益 含み損益(%) 前日比  前日比(%)

 10,819,000 -862,300   -7.38%   -350.600  -3.14%

5/16日 日々株価推移表

------------------------------------------------------------

うーん。下げ幅拡大。厳しい局面ですね・・・

そんななか、ファンケル・アドヴァンは値を保ってます。強いのか、気まぐれか・・・



バックナンバー

今月のまとめ | 日々株価推移 | 発掘銘柄 | 投資のたぶ~ |

| 発掘銘柄結果報告 |


クマ ご利用は計画的に、押し目を待ちましょう クマ

クローバー 今回も最後まで読んでくれてありがとう クローバー