(8028) ファミリーマート | 20年間で5000万作る資産運用方法を考える・・・>゜)))彡◆

(8028) ファミリーマート

こん○○わクマです。今回はファミリーマート です。

今日は日経平均が大きく戻したのでほっと一息ですね。

さてさて、これからどうなるか。


<銘柄>

8028 ファミリーマート 4/18 3,380(前日比 -30)


<ひと言>

あなたとコンビニファミリーマート音譜おなじみコンビニ大手3位の会社です。

06年2月期は過去最高益となりましたが、材料で尽くし感と07年2月期の成長率の低さを手がかりに大幅に下落しています。成長率低いといっても、今期も過去最高益晴れ目指していますし、ワールドカップグッズサッカー販売、良品計画との株式持ち合いなど足下はしっかりだと思います。独自商品の開発・サービスの向上などが課題か。

25日移動平均との乖離は-7.28 株価的にも割安のようです。

単位100株 単価(4/18終) 338,000

チャート


<四季報抜粋>
【特色】伊藤忠系の大手コンビニ。業界3位。首都圏に強み。アジアはじめ海外も積極展開
【連結事業】コンビニエンスストア82(17)、他18(1)【海外】14
【連続更新】07年2月期も競争厳しく既存店は苦戦続くか。ただ店舗純増350(前期約300)果たしロイヤルティ着実増。メーカーとの協業深め粗利率向上。タイ子会社も収支均衡に改善、最高益。増配濃厚。

【方 針】日用品中心に定番品見直し、楽しさ演出して需要喚起。新業態には否定的だが、一部既存店に生鮮品取り扱い開始へ。06年夏北海道・青森出店で全国進出達成。


<クォンツリサーチ社分析>

80
↑ 04/18

■■■■■■■□□□
7
■■■■■■■■■
9
■■■■■■■■■
9
■■■■■■■■□□
8
■■■■■■■□□□
7


<QUICK>

格付情報・・・+0.40(15社) 前回+0.47(15社) 05/10末+0.80(15社)


<オール株価チャンス 06 春季号>

好業態で再騰伺い十分

業績◎ 材料◎ 人気◎



クローバー 今回も最後まで読んでくれてありがとうクマ クローバー

クローバー 気に入ったら1日1回クリックしてランキングUPに協力オネガイクマ クローバー

↓ Click Me!! ↓


クマご利用は計画的にクマ