寒い時には、ウール製品などのセーターをよく着る方も多いと思います。

本日は、セーターの正しい洗い方・干し方をご案内いたします。

【セーターの洗い方】

1・まずは、セーターの端についているマークをかくにんしましょう。

【洗濯機のマーク】や【手洗いマーク】なら、大丈夫です。

2・色落ちをチェックしましょう。中性の洗濯洗剤を直接つけてみて、

色落ちするかチェックしましょう。色落ちしてしまった場合は、

白い布で押しあてて、手で水洗いして下さい。

3・シミや汚れがある場所は、予め色落ちしないことを確認して、

中性の洗濯洗剤をつけて、タオルでたたいて下さい。

4・いよいよ洗濯機に入れましょう。

【洗濯機のマーク】の場合は、

【ウールコース】、【手洗いコース】、【弱水流】で洗いましょう。

必ず、洗濯ネットに入れて洗うようにしましょう。

洗濯機にひっかかったり、形が崩れてしまう恐れがありますので。

5・【手洗いのマーク】の場合は、

洗いおけに30℃以下の水と中性の洗濯洗剤を混ぜたものの中に、

セーターを畳んで入れて、30回位を限度に押し洗いして下さい。

洗濯機で、15秒を限度として、脱水をかけて完了です。

水をかえて、1分ほど置いておきます。

再度、洗濯機で、15秒を限度として、脱水をかけて完了です。

6・干す場合は、【平干しが基本です。】

 平干しするスペースがない場合は、ピンチハンガーの上や

 お風呂のフタの上で、干す事も可能です。

まだまだこれから寒くなりますので、

セーターの洗濯に、力を入れてみるのは、

いかがでしょうか。

ぜひ、お試しくださいませ。