レシピブログの「おいしい炭炊きごはん×かな姐さんの絶品おかず」のイベントに行ってきました! | 懸賞、モニター大好き、主婦のヘソクリ作り

懸賞、モニター大好き、主婦のヘソクリ作り

懸賞で当てた物や、モニターで試したものなど
お得な情報を、どんどん紹介していきたいと思っています。

初めてレシピブログさんのイベントに参加してきました

このイベントに興味を持ったのは、おいしいごはん

我が家は今お鍋でごはんを炊いていますがもう限界

男の子二人に、これからはお弁当も作らないといけません、そろそろ炊飯器を買わないとだめだなぁ~と思い始めていた時にこのイベント、炊飯器、ごはんの話が聞けそう

そして、かな姐さんにもお会いしたかった。



イベントには名札を着用していました


クック井上さんがMCでした~


イベントが一段と楽しくすごせました。



まずは、三菱電機の松村さんから「本墨釜」の商品の話を伺いました。

三菱電機さんは1972年に世界初の炊飯器を作られていたそうです。

しらなかったなぁ~

炊飯器を作られている松本さんのおはなしは熱がこもっていました~


中の釜がすごかった

この大きな塊を削って一つの釜を作っているそうです。

なんと重さ8㎏


そしてできた釜


以前の物は


周りが薄いのがわかりますか

ずっしりと釜の分厚さがあるところが大きく違います


炊飯器はこちら

スタイリッシュですね

蒸気が出ない設計になっているので子供にも安全ですね。

そのために全面部分に水を入れておく必要があるそうです。

蒸気が戻るとそのままだと溶けてしまうので、水を入れておく必要があるそうです。

もし、水を入れないで炊くと声で知らせてくれるみたいですよ。



このひと手間が、私的にはちょっと面倒だな

どんなんけめんどくさがりなんだ


こんなにお米が立ってたら嬉しくなっちゃいますね


でもこの商品は15種類の炊きわけができ、尚且つお米の銘柄20品種のお米の個性を生かした炊きわけができるそうです。

なかでもすごいのが玄米

玄米はなかなか水を吸わなくてまるでウエットスーツを着ているようですと言い表していました。その玄米を浸水なしで炊くことができるのはすごい

試食させていただきましたが、本当においしかった

この商品が欲しくなりました





そして次にお米マイスターの佐藤さんからおはなしを伺いました





お米の選び方・・・・

JAS表示のコメの情報 産地品種名産

精米年月日 新しいものから選ぶ

のぞき窓に白っぽい米が少ないもの

スーパーでは精米1か月以内の物しかおかない、2週間以前の物は特売品になる。

お米のとぎ方は・・・

今はほとんどどかずそのまま炊いて

精米機がかなり進化しているみたいですよ。

お米の保存方法は・・・

涼しくて暗い場所

できれば冷蔵庫がよい

夏場はペットボトルに入れてから冷蔵庫へいれるのがベスト

どの銘柄がおいしいの・・・

品種を発信しないマイスター佐藤さんだそうです。

自分のコメの好みで選べばよいということでした。

たとえば、粘りのあるなし、固い柔らかいなど


そして、かな姐さんのごはんに合うおかず


トークしながらの料理は難しそうだな~って思いながら見ていました

クック井上さんとの息もぴったりでした

「チキンの梅味味噌照り焼き 香味野菜のっけ」

「ごはんがススム 茄子とピーマンの焼き浸し」


器はかな姐さんが持ってこられたそうですよ~

こってますね~素敵です

そしていよいよ試食タイム

ごはんの食べ比べです


これだけごはんが並んでいるとかわいいですね


ごはんってこんなに味が違うんだ~って改めて思いました。

そして、噛めば噛むほど甘みがでるし米によって表情が違うっていうか特徴がちがいました。


夢しずくがわたしにはとても美味しかった。



お茶もお米のお茶でしたよ~


箸置きまでお米


今日は本当にお米づくしでした~






IHジャー炊飯器 蒸気レスIH 備長炭炭炊釜

おいしい炭炊きごはん×かな姐さんの絶品おかず
おいしい炭炊きごはん×かな姐さんの絶品おかず