こんばんは♪


ママンです。



今日は子供達用に作ったお家弁当。^^


お豆腐ハンバーグのお弁当です。




毎日がお弁当日和♪



Today's Menu


・お豆腐ハンバーグ

・わかめと白だしの玉子焼き

・白菜とニラの塩麹和え

・ウインナー

・うさぎリンゴ

・鮭わかめふりかけご飯












合挽き肉とお豆腐で作るふわふわのハンバーグ♪


お味噌で下味をつけているので、ソースなしでも美味しく召し上がれます^^




「ソース要らずのお豆腐ハンバーグ」



毎日がお弁当日和♪


材料(4個分)


・合挽き肉(200g)

・木綿豆腐(30g)

・玉ねぎ(1/4個)

・パン粉+牛乳(各大さじ3)

★溶き卵(1/3個分)

★塩コショウ、ナツメグ(各少々)

★味噌(大さじ1強)

★片栗粉(大さじ1)

・サラダ油(適量)


作り方


①玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップをして500w1分加熱する。

パン粉と牛乳を混ぜ合わせる。豆腐はしっかりと水切りしておく。


②ボールに①と合挽き肉、★を加えて粘りが出るまで混ぜ合わせる。


③4等分して丸め、サラダ油を熱したフライパンで蓋をして弱火で蒸し焼きする。


④肉の色が変わったら蓋を取り、裏返してしっかりと焼き色をつける。



お豆腐の水気はしっかりと切ること!

肉ダネは粘りが出るまでしっかりと混ぜ合わせて下さいね。


お味噌が入ると焦げやすくなるので、最初は弱火で火を通して下さい。

裏面は水気を飛ばすように火を強めて一気に焼き上げます。





毎日がお弁当日和♪



ここ最近、子供達とリンゴにはまっています。


冬場のリンゴは美味しいですよね~LOVE




お弁当に詰める際はあらかじめ塩水に浸しておくと変色防止になり


綺麗な色味が保てますよ。


(甘みも増します♪)


お試しあれ。^^







あ~るママのほっこり大人かわいいお弁当♪ (別冊すてきな奥さん)/主婦と生活社
¥980
Amazon.co.jp


お買い上げ誠にありがとうございます。きらハート


美しい詰め方のコツ、お弁当作りのポイント、簡単レシピ、グッツの使い方等々。

手にとってご覧頂けると幸いです。好





さぁ!


明日は娘ちゃんの園弁持参日です。


園弁作りも残すところラスト4回。


ちゃんと下ごしらえしてから眠りにつこうと思います!


(目ざまし時計は2台セットよ!w)



頑張りますおんぷ♪



毎日がお弁当日和♪

※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ