こんばんはー♪


ママンです。



大好きな大阪へw


無事帰郷いたしました^^





今日は自分用に作ったお弁当です。


秋鮭のフライにレモンを添えて、


里芋のきぬかつぎをポイントに。


シンプルに、大人可愛い雰囲気にまとめてみました。




毎日がお弁当日和♪


Today's Menu


・秋鮭のフライ(レモン添え)

・塩昆布と三つ葉の和風マカロニサラダ

・里芋のきぬかつぎ

・梅ごまご飯











「秋色★鮭フライ」


毎日がお弁当日和♪


材料(2人分)


・生秋鮭切り身(2切れ)

・粗挽きブラックペッパー(少々)

・クレイジーソルト(少々)

★衣=小麦粉、溶き卵、パン粉+粉チーズ(各適量)



作り方


①鮭の切り身にブラックペッパーとクレソルを振り、衣をまぶします。



毎日がお弁当日和♪



②180℃の揚げ油できつね色になるまで揚げれば出来上がり♪



衣に粉チーズをプラスして香ばしく仕上げます。

お魚と相性の良いクレイジーソルトやハーブソルト等で下味を付けて♪


レモンだけでも美味しく頂けますよ^^









「お弁当に★里芋のごま塩きぬかつぎ」



毎日がお弁当日和♪


材料(4個分)


・里芋(4個)

・酒(少々)

・ごま塩(適量)



材料3つ♪レンジ調理で簡単に^^

お弁当の隙間埋めにお勧めです。



作り方


①里芋は丁寧に水洗いして上半分の皮を剥きます。


②酒少々をまぶして耐熱容器に並べ、ラップをしてレンジ500w2分ほど加熱する。

(※加熱時間は里芋の大きさにより異なります。爪楊枝を刺して確認しましょう)


③小皿にごま塩(大さじ1程度)を盛り、里芋の頭を小皿に押し付けてごま塩をまぶせば

出来上がり♪



味噌ダレで頂くのも美味しいですが、今回はお弁当用にちゃちゃっとごま塩をまぶしてみました。

皮むきの時間も入れて10分程度で仕上がります。^^v

時間のない日にお勧めですよ♪









残念ながら、


東で石原さんには会えなかったわけですが。


(会うつもりだったのか。w)



今回ママンはなんと、


お仕事の合間に雑貨の聖地


自由が丘へ行って参りましたー!きらきら!!


(ひゃっほぅ)




なんといいますか。


私のようなこちゃこちゃ大好き人間にとって、



自由が丘 伊豆 ぱらだいす


失敬っ。


(笑)



自由が丘 is パラダイス!!


(こちゃこちゃがいっぱい~><)





キャトルセゾン、私の部屋、Deux C、


有名所のショップはね、大阪にも多数出店されてるんですが


やはり品揃えが違います!



CUISINE HABITSはルクアにオープンしたんだっけ?


なんせ大好きなショップがあっちにもこっちにも!


これが興奮せずにおれますか。(笑)



足が棒になるまで歩きまわりました。w



「聖地」と呼ばれるだけのことはある。


一日居ても飽きない場所でした。LOVE




大阪にも、雑貨屋さんだらけの密集地帯があればいいのにね~。


歩き回るにも限界があるでしょ?^^;



それか、


雑貨店舗オンリーのダイヤモンドシティー。


(うはw)


想像するだけで涎が出ちゃう。。。。w





さぁ!w


今週も頑張りましょう♪きらきら!!


毎日がお弁当日和♪

※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ