こんばんは~♪


ママンです。



本日のお弁当はパパ弁です。


冷蔵庫の残り物整理を兼ねた簡単弁当^^




毎日がお弁当日和♪



Today's Menu


・伽羅ぶきと白ご飯

・枝豆炒り玉子焼き

・トマトの白だし麺つゆ漬け

・ジャーマン風肉巻きポテト

・オクラとささ身の梅肉なめたけ和え














シンプルに潔く。


美味しいお弁当に仕上がりました♪




「ジャーマン風肉巻きポテト」



毎日がお弁当日和♪


材料(2~3人分)


・豚ロース薄切り肉(8枚)

・じゃが芋(M1個)

・にんにく(1片)

・片栗粉(適量)

・サラダ油(大さじ1)

★粗挽き塩コショウ(少々)

★醤油(小さじ1)



豚肉は薄切りであれば何でもOKです♪

じゃが芋は小ぶりのものを使用しています。



作り方


①じゃが芋は細切りにして水にさし、クッキングペーパー等で水気を拭き取る。

8等分して豚肉に乗せたら、端から巻いて片栗粉をまぶす。


②フライパンにサラダ油と、輪切りにして芯を取り除いたにんにくを熱し、

弱火でキツネ色になるまで炒め取り出しておく。



毎日がお弁当日和♪


③②のフライパンに肉巻きを並べて炒め、焼き色が付いたら途中蓋をして蒸し焼きにする。


④にんにくを戻し入れて★で調味する。



パパスも子供達も大好きな味付けです。LOVE


じゃが芋たっぷりで腹もちもバッチリ♪

男子向けのお弁当おかずです^^






毎日がお弁当日和♪





そろそろパパ用の


新しいお弁当箱が欲しいなぁ~と、


ポチっと癖が疼く今日この頃。



だけどだけど。


欲しいと思うものはいつも品切れの完売御礼状態。


むむー。




大阪って、


物があふれてそうでいて、そうでもない。


特にこうゆう「昔ながら」関連のものは特にない。


「実用性と、安さ」が受けるのは国民性。?


(笑)




売れないものは置けない。


儲からないものは置かない。



理屈は解るんだけどね。




昔ながらの良い物を、もっと全国各地で取り扱おうよ。



お洒落で高価な輸入品はどこにでも溢れてるのに、


日本人なのに「わっぱ」のひとつも手にとって見れないという現状を、


何だか可笑しいと思うのは私だけでしょうか。




納得がいかない。


。。。。。



いかんのだよー。!


(唐突に熱くなる。w)



なんだかなぁ~。





さてさて♪w


金曜日です。


新学期が始まり、暑さも若干和らいできましたね。



ママンにとって春と秋は


無性にお弁当が作りたくなる季節です^^




今秋は何を作りましょうか?


。。。。


考えるだけでわくわくしませんか?




。。。私だけ?(笑)




さぁ!


来週も張り切って参りましょうLOVE



素敵な週末をお過ごし下さい。。。。きらきら!!



毎日がお弁当日和♪



※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ