わーい。
まだMacBookに旧データ転送でけてねんですけど。
でも家でネットで検索とかでけるよになったのは、うれすぃですねー。
ブログ更新も容易なのですよ、ええ。多分(笑)


なので、久々にCD紹介復活でしょう音譜




true


『バースデー』/スネオヘアー



いえい。
スネオの新譜買っちゃったよー。



スネオ好き歴はもう10年くらいなわたし。
あ、でも前作のスカート(?)は買ってねんですよね。



あの、いっつも出勤(車で20分くらい)のときは、好きなCDをてけとーに流してるんですけど。
先月は、新しいCDを買ってないのと、あと、聴いたことないよな音楽や情報も知りたいなと思ってて、朝の出勤時間にCD聴くのやめて、ラジヲ(NORTH WAVE)ばっか聴いてたんすよね。


そん時に、CMでよくスネオの『共犯者』が流れてて。



んも、王道ですよねある意味これ。
歌詞もメロディーも、声も、あーもうやられたよこれってな感じで、早くCD買わなきゃ買わなきゃってってんで、ようやく今月手に入れたわけですね。



買って1週間くらいたちましたが。
中毒みてぇに『共犯者』ばっか聴いてますです。
歌詞がやばい。


これ聴いてると、堂島孝平の『センチメンタル・シティ・ロマンス』を思い出すなぁ。
あれも愛の逃避行(とゆよりは、恋の逃亡?)の曲ですね。



『共犯者』の他は、『LOVE YOU』と『スターマイン』(イントロのピアノがいい)という曲がいいです。
スネオ王道路線が好きですね。



そうそう、スネオヘアーのアルバムはね、1曲目か2曲目がつかみなのんが多いですよね。
watercolorなら『ピント』、フォークなら『ストライク』か『テノヒラ』(池ちゃん!!)
最近、『ストライク』の歌詞があたし的にどストライク。





無節操音楽ライフ=UK贔屓(笑)=-081211_2059~0001.jpg



年明け1月17日、ペニーレーン24でライブあんだよねー。
以前チケット買ったのに、昼飯も食えないくらい忙しすぎな仕事のせいでライブ行けなくてそれっきり機会もなかったんだよねー。



……行くか??