最近の日経の記事によると、とうとう、20代では女子が男子の平均月収を上回ったようです・・・。


そんなことが!・・・現実に起こってきてしまっているのですね・・・。


普段の個人セッションでよく感じることは、30代前半の独身女性で、男目からみて素敵なルックスやスタイルで、知的で、しっかりと仕事や趣味を持てているような、素晴らしい女性の方で、結婚ができないと悩んでいることが非常に多いということ。


心境を推測するに、いくら結婚候補がいても、ひとり上手になっていて、仕事もそこそこ充実していて、友達もいて、仕事力が高いから相手のアラがよく見えて、考えている内に、結婚への意欲が失せていく・・・というパターンではないかと思います。

要は、考え過ぎて、迷ってしまい、その結果、結婚しない。といった感じです。


こういうケースは少し前ですと、男性のほうに多く見かけたのですが、確かにいまだ結婚していない30代後半から40代の男性のほとんどが、俗に言う「独身貴族」になっています。


しかし、今や、その「独身貴族」という言葉は、女性にも当てはまってきているようです。


本当は結婚したいのでしょうけれど、よ~く考えてしまうと、「実家は楽だし・・・」「今が楽しいし・・・」「敢えて、難しい結婚は選択しない」という結果になっているようです。


結婚にリスクはつきもの・・・いや、言い換えると、そのリスクこそ、結婚する意義でもあると感じます。

ひとり上手な人生だったら、自分ですべてが組み立てられるので、自分さえしっかりとしていれば、思いどうりの人生を送ることが可能でしょう。

しかし、こと結婚は相手あってのこと。そればかりか、子どももいれば、相手の家族も関わってきます。自分の計画どおりにはいかなくなってきます。

しかし、そうした他との関わりの中にこそ、この世に生まれて来て、学ぶべきことがたくさん詰まっています。

この世の人生をうまくかわして、可もなく不可もなく、何事にも翻弄されずに生きていくなら、独身のほうがいいと思います。

しかし、そうではなく、今回の人生で多くのことを学んで、魂の糧にしていきたいと思うなら、どんどん環境の変化にチャレンジしていくことをお勧めいたします。

そうした新たな環境での学び以上に、魂の糧になることはないからです。

本気で結婚したい!と思うなら、ひとり上手な癖をそろそろやめましょうね!


<あなたの恋愛模様をズバリ鑑定!>隆光の恋愛カウンセリングのご予約はこちらから恋愛専門サイトへhttp://love-8.net

ラブラブこの本を読んで、3カ月で彼をゲット!

3カ月で彼がかならずできる本
その他の新書・文庫

天使おもしろスピ話満載の「隆光のスピリチュアルな世界」ブログはこちら 
http://ameblo.jp/ryuukousoul/