7ヶ月健診へ(離乳食55日目)
昨日は小児科へ7ヶ月健診に行ってきました~~~。
前回は…4ヶ月健診 かな?
その時に、ずっと成長曲線の下限ギリだから7ヶ月健診も受けるように言われたんです。
自費なのに…
でもね、医師の指示のフォローアップ受診ってことで保険適用で受給券が使えました


よかった~~~~~
200円で済んだよ
≪生後224日(7ヶ月10日)測定結果≫(※出生時 比)
体重 6865g(+4631g)
身長 67.3cm(+20.3cm)
胸囲 計測なし
頭囲 計測なし
どの時点と比べたらいいのか分からなくなってきたけど、
確実に大きくなってました~~~~~
ブログパーツでも使用している成長曲線もこんな感じ。
おお!身長は前から大丈夫だったけど、体重も食い込んできました!
確実に離乳食もりもり効果だね。
先生にも、「おー!一気に食い込んできたね~~順調順調♪」と
発育良好の太鼓判押していただきました
お座りはまだちゃんとできないけど、この感じだともうすぐにできるようになるよ!とのこと。
次は10ヶ月健診になります~。
それにしても、オムツ一丁でゴロンとされて先生にもしもしされている途中、
ベビ子はまじまじと先生を観察した後に大号泣
この人知らない~~~~!!!ってか?
ありゃりゃ。
帰りは、また栄養相談のおばちゃんがいたので、せっかくなので相談してきました。
まぁ、離乳食の話になるけど、もう少し舌でつぶせる固さ程度に移行していっても
いいんじゃないか、ってことでした。
そうだよねー。そろそろねー。
今のストックがなくなってからね(笑)












≪生後224日≫(2010.10.14)
離乳食55日目
(7ヶ月10日)












1回目
時間 12時50分
かぼちゃがゆ
完食
10倍粥(そのまま) 大さじ4
かぼちゃペースト 大さじ1
和風だし 大さじ1
小松菜とカレイの薄くず煮
完食
カレイ(とろみづけ) 大さじ1
小松菜(冷凍すりおろし) 小さじ1
和風だし 大さじ1
かたくり粉 適量
コーン茶 50ml












2回目
時間 20時20分
きな粉がゆ
1割残し
10倍粥(そのまま) 大さじ4
きな粉 小さじ1
かぼちゃとグリーンピースのコーンクリームがけ>
完食
かぼちゃペースト 大さじ1
グリーンピースペースト 小さじ1
裏ごしコーン(BF) 大さじ1 .5
かたくり粉 適量

ベビーダノン(ほうれん草) 1つ45g(大さじ3くらい)
完食
コーン茶 70ml
やっぱり夜が遅くなっちゃった
朝が遅くてお出かけまであると、くるいまくり~~。
夕方に眠いと言い出して昼寝したりするから、更にね
今日は午前中から食べれたから持ち直すかな?
きな粉がゆはお気に召さなかったらしい。
なんとか9割食べたけどね~。
そうよね、きな粉のオハギとかってママも嫌いよ(笑)
同じ味がする~~~。
(なら食わすなって…?)
かぼちゃとグリーンピース~は、パックパク食べてました。
そりゃね、大人が食べてもおいしいもん
こうすればグリーンピース嫌いの子でも食べれるんじゃないかなぁ。
チャーハンに入ってるのより100倍おいしい(笑)
これ、ホントはホワイトソースをかけてちょっと焼いてグラタンにするといいみたい。
うちにホワイトソースのBFないからさー。
今度買ってこようかな。
それとも作ればいいのか~。
でも牛乳使うの??粉ミルクで作ったりした方がいいのかしら。
前回は…4ヶ月健診 かな?
その時に、ずっと成長曲線の下限ギリだから7ヶ月健診も受けるように言われたんです。
自費なのに…

でもね、医師の指示のフォローアップ受診ってことで保険適用で受給券が使えました



よかった~~~~~


≪生後224日(7ヶ月10日)測定結果≫(※出生時 比)
体重 6865g(+4631g)
身長 67.3cm(+20.3cm)
胸囲 計測なし
頭囲 計測なし
どの時点と比べたらいいのか分からなくなってきたけど、
確実に大きくなってました~~~~~

ブログパーツでも使用している成長曲線もこんな感じ。

おお!身長は前から大丈夫だったけど、体重も食い込んできました!
確実に離乳食もりもり効果だね。
先生にも、「おー!一気に食い込んできたね~~順調順調♪」と
発育良好の太鼓判押していただきました

お座りはまだちゃんとできないけど、この感じだともうすぐにできるようになるよ!とのこと。
次は10ヶ月健診になります~。
それにしても、オムツ一丁でゴロンとされて先生にもしもしされている途中、
ベビ子はまじまじと先生を観察した後に大号泣

この人知らない~~~~!!!ってか?
ありゃりゃ。
帰りは、また栄養相談のおばちゃんがいたので、せっかくなので相談してきました。
まぁ、離乳食の話になるけど、もう少し舌でつぶせる固さ程度に移行していっても
いいんじゃないか、ってことでした。
そうだよねー。そろそろねー。
今のストックがなくなってからね(笑)












≪生後224日≫(2010.10.14)


























































やっぱり夜が遅くなっちゃった

朝が遅くてお出かけまであると、くるいまくり~~。
夕方に眠いと言い出して昼寝したりするから、更にね

今日は午前中から食べれたから持ち直すかな?
きな粉がゆはお気に召さなかったらしい。
なんとか9割食べたけどね~。
そうよね、きな粉のオハギとかってママも嫌いよ(笑)
同じ味がする~~~。
(なら食わすなって…?)
かぼちゃとグリーンピース~は、パックパク食べてました。
そりゃね、大人が食べてもおいしいもん

こうすればグリーンピース嫌いの子でも食べれるんじゃないかなぁ。
チャーハンに入ってるのより100倍おいしい(笑)
これ、ホントはホワイトソースをかけてちょっと焼いてグラタンにするといいみたい。
うちにホワイトソースのBFないからさー。
今度買ってこようかな。
それとも作ればいいのか~。
でも牛乳使うの??粉ミルクで作ったりした方がいいのかしら。