0歳児赤ちゃん教室第2回(離乳食21日目)
≪生後190日≫
今日は旦那ちゃんがなんと二日酔いで仕事を休みやがった。
あり得な~~い
さて、そんななか先週も行った赤ちゃん教室 の2回目に行ってきました。
なんだか、体操担当のお姉さんが園に来てから初めてらしい体調不良でお休みしてしまい、
急遽3回目にやるはずだった、離乳食作りの見学になりました。
わらべうたなんかをやったあと、和室から調理室へ移動~
りんごの煮方やさつまいものオレンジ煮、パン粥の作り方なんかを教えてもらいました。
中期以降の子はパンにキナコミルクを挟んで食べたりするのね。へぇ~。
あとは、かぶや小松菜なんかも。
まだ食べたことない食材がたくさん経験できてよかったわ。
離乳食21日目
(6ヶ月6日)
時間 11時20分
パン粥(ミルク煮、つぶし) 小さじ3
にんじんペースト 小さじ1
かぶペースト 小さじ1
さつまいものオレンジ煮 小さじ1
小松菜ペースト 1口
コーン茶 20mlくらい
初めて、赤ちゃん椅子(テーブルにつけられるようなタイプの下に置くタイプ)に座って
食べさせました。
腰すわってないけどなんとか座れた~~~。
パン粥も好きみたいでパクパクいってたよ。
さつまいもは便秘のお腹に効きそうだよね。オレンジジュースで煮るのか、そうか、いいね
他にもいろいろ食べたけど、途中でぐずりだして終了~~。
先週よりは食べれたかな。
あとは中期以降のやつを私がパクパクと試食もしてきました。
結構しっかり形あるものが食べれるようになるものなのねぇ。
この幼稚園には私の友人の長男くんも通っているんですが、帰りはちょうど給食待ちの時間だった
(縦割り保育なので同じクラスに年長~年少までいて先に年少さんが食べるみたい)から、
園庭に面してるベランダでちょっと遊びました。
男の子ばっかり出てきて、いろいろ虫を見せられたけどね
カエルやらバッタやら
赤ちゃん教室は来週の3回目で終了になります。
いつもバスで一緒になる6ヶ月男の子ママさんと来週の帰りにランチに行く約束しました~







最近、うちでコーン茶を煮だしたりしてるんですが、いつもはパックでの煮だしだったけど、
お店で売り切れで、代わりにこんな本格的なの買ってきちゃいました。
なんかすごい~~
まぁコーン茶ですからね、とうもろこしが煎ってあるんですが、いつもパックのやつを見てると
違いすぎてびっくりするよね。
インスタントコーヒーとコーヒー豆の違いみたいなもんか。
でもこれで煮だしてみると、香りがすっっっごくよくって味も違うの
美味しいわ~。
ちょっと高いんだけどねー。
ベビ子もこっちの方が好きみたい。。。
赤ちゃんのうちから高い味知らなくてもいいんだけどねぇ(笑)
500g入ってて600円くらいしたかな。
んで、水1Lに50gって書いてあるから、2Lだと100gだよね。
5回しか出せない~~。
まぁでも美味しいからたまにはこれでもいいかな。
今日は旦那ちゃんがなんと二日酔いで仕事を休みやがった。
あり得な~~い

さて、そんななか先週も行った赤ちゃん教室 の2回目に行ってきました。
なんだか、体操担当のお姉さんが園に来てから初めてらしい体調不良でお休みしてしまい、
急遽3回目にやるはずだった、離乳食作りの見学になりました。
わらべうたなんかをやったあと、和室から調理室へ移動~

りんごの煮方やさつまいものオレンジ煮、パン粥の作り方なんかを教えてもらいました。
中期以降の子はパンにキナコミルクを挟んで食べたりするのね。へぇ~。
あとは、かぶや小松菜なんかも。
まだ食べたことない食材がたくさん経験できてよかったわ。









初めて、赤ちゃん椅子(テーブルにつけられるようなタイプの下に置くタイプ)に座って
食べさせました。
腰すわってないけどなんとか座れた~~~。
パン粥も好きみたいでパクパクいってたよ。
さつまいもは便秘のお腹に効きそうだよね。オレンジジュースで煮るのか、そうか、いいね

他にもいろいろ食べたけど、途中でぐずりだして終了~~。
先週よりは食べれたかな。
あとは中期以降のやつを私がパクパクと試食もしてきました。
結構しっかり形あるものが食べれるようになるものなのねぇ。
この幼稚園には私の友人の長男くんも通っているんですが、帰りはちょうど給食待ちの時間だった
(縦割り保育なので同じクラスに年長~年少までいて先に年少さんが食べるみたい)から、
園庭に面してるベランダでちょっと遊びました。
男の子ばっかり出てきて、いろいろ虫を見せられたけどね

カエルやらバッタやら

赤ちゃん教室は来週の3回目で終了になります。
いつもバスで一緒になる6ヶ月男の子ママさんと来週の帰りにランチに行く約束しました~








最近、うちでコーン茶を煮だしたりしてるんですが、いつもはパックでの煮だしだったけど、
お店で売り切れで、代わりにこんな本格的なの買ってきちゃいました。

なんかすごい~~

まぁコーン茶ですからね、とうもろこしが煎ってあるんですが、いつもパックのやつを見てると
違いすぎてびっくりするよね。
インスタントコーヒーとコーヒー豆の違いみたいなもんか。
でもこれで煮だしてみると、香りがすっっっごくよくって味も違うの

美味しいわ~。
ちょっと高いんだけどねー。
ベビ子もこっちの方が好きみたい。。。
赤ちゃんのうちから高い味知らなくてもいいんだけどねぇ(笑)
500g入ってて600円くらいしたかな。
んで、水1Lに50gって書いてあるから、2Lだと100gだよね。
5回しか出せない~~。
まぁでも美味しいからたまにはこれでもいいかな。