31話更新! | テニスの王子様~異世界庭球戦争~

テニスの王子様~異世界庭球戦争~

投稿してるツクールネタ以外にもテニプリの事書けたらいいな。

ツクール触る時間あんまりないとか言ってましたが、奮起し、何とか時間を捻り出し無理矢理更新。無我の境地は出来上がってないので使ってませんがよろしければどうぞ。個人的にはスフランの強さに注目してほしいところです。→http://www.nicovideo.jp/watch/sm22321698


※才気煥発の極みについて
イベント戦やらボス級になるとリョーマが直前に使ってくれて、その試合中は相手の残り体力が見えるようになります・・・と言えば聞こえはいいですが、ようはイベントで才気煥発の効果によるものっぽく見せているだけでボス級との試合はHPが見えるんだなって思ってればおkです(笑)
つまり言ってしまえば体力が見えるという部分はただの演出なわけです。(何て夢のない^^;)
試合中では消費MP40のゲージ100%使用という燃費のオーバースピリットスキル。効果は使用後リョーマが6回行動すると直後から相手全員に固定ダメージが入るというものです。一回で全員にダメージが入るのではなく一人一人数ターン毎にダメージが入ります。ダメージが入るまでに対象が撃破されていると、その対象への攻撃は別の対象に移ったりすることはなく消滅します。まぁ、うまくやればオーバーキルすることなく全体に大ダメージを与えられるというところでしょうかね。固定ダメージ判定までにリョーマが倒されている場合は、まだ試してないのでどうなるか分かりません。そして才気煥発の極みを使用するとリョーマ自身が強化されます。具体的には全能力は1.1倍になり、命中率を回避率が100%上昇するというものです。相手の命中率・回避率もあるので完全ではありませんが、物理攻撃に対しては相当強くなりますね。当たらなければどうということはない。
予告ダメージの計算式は現在のレベル×80です。今は29ですので2320ダメージです。現在のパーティ状態で使えるスキルの中では、スフランを除けば群を抜いています。固定なのでプレイヒント等で強化されることはありませんが、逆に相手の耐久やこちらの能力低下によって弱体化されることもありません。まぁ、こんなところです。今までの攻撃スキルと比べると超性能ですが、スフランのオーバースピリットスキル:グライディングファイアーは相手の数によってはこのダメージを遥かに上回るから困る^^;


以下31話のネタバレ含みますので、まだご覧になってない方はご注意ください。
























脳味噌の話の件は野球しろよで有名のパワプロクンポケットから思いついたと思います。この話が入ったお陰でギャグにしようとしてたのに無理目になってしまいました・・・と言っても今後を考えると入れざるを得なかったので仕方なかったです。
後は顔グラフィックをちょいちょい修正しましたね。画質良くなったものがいくつかあるかと思います。スフランのボイスはFat○/Z○roのア○リ・スフィー○の声です。ただ、シーフギルド員と話しているときは口調が変わりますが、あの声で「戯け」とか「外道共が」とか言っているのってなんか僕も想像しづらい・・・(笑)
きっと声色が変わるんでしょう( ´,_ゝ`)
才気煥発の極み使用時のリョーマのボイスは最初は比嘉中戦前の「こういう奴ら黙らせるの、楽しくないッスか?」にしようかと思っていたのですが、周囲の「マーケイヌ、マーケイヌ」の声が邪魔過ぎたので断念しました(笑)
後コメントに「これが楽しみでニコ動来てます」ってあったんですが・・・そ、そそそそんな;;; いや非常に嬉しいんだけど、こんなノロマ更新で大変申し訳ありません的な気持ちになりましたorz 今はリアルが忙しいのであれですけど、頑張ろう・・・。
そいではこのへんで。


アデュー^^


※前回の記事に関するコメ返し
>chrisさんへ
自分はシリアスまではかなりノリノリです。どうあがいても絶望な感じにいじめてしまうのは割と好きだったりします(笑)ただ、それは後で救われるって分かってるからでバッドエンドだとちょっときついですね~。なんかあれですよ、絶対に経験したくないようなことでも最終的にハッピーだったら「あれも悪くなかったのかな」なんて思うことは現実でもありますよね。まぁそんな感じです(どんな感じやねん)