テニスの王子様~異世界庭球戦争~

テニスの王子様~異世界庭球戦争~

投稿してるツクールネタ以外にもテニプリの事書けたらいいな。

Amebaでブログを始めよう!

投稿してから大分経ちますが更新しました。

 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33297494

 

まだみてやるよという方は、ごゆるりとお楽しみください。

 

 

ここから先はギャグ成分がしばらく≒0ぐらいになりそうです。おふざけ展開期待している人はごめんなさい。

だからもう、そんな見てる人いないって。

 

思ったんですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログこそ、今見てる人なんて0なんじゃなかろうか・・・

 

 

アデュー

 

 

 

 

1年3ヶ月ぶりですね。とりあえずリハビリがてらサクッと一個上げてみました。

 

まぁ、もう誰かが見てるとは思わないので自己満足ですね。2週間~1ヶ月程度のペースでゆっくり更新されていくと思います。

 

微妙に長い解説も装備説明も特段書くつもりはありません。(要望があれば書きますが)再始動は再始動ですが、ゆるーいやつです。画面とかリニューアルされてんのかつったら全くそんなことないですし無我の境地は相変わらずできてないですし何も進歩してないです。

ただストーリー部分作るだけならわけないので、あんまりこだわらないで作れる部分作っちまおうと。戦闘は変わり映えしなくなりますが話進んだ方いいんじゃないって思った次第です。その過程で直す気力あるやつは直していくかって感じです。

 

今後どうなるかわかりませんが、またよろしくお願いしますってことで。

 

 

アデュー

挨拶する相手が未だに存在してくれているかは謎ですがお久しぶりです、SAIです。

 

なんだかちょいちょいお気に入り登録が来たり、続きを望む声がちょこまかと聞こえてくるのですが、どうなんでしょう。

 

私としては、テニスの王子様~異世界庭球戦争~の物語は最後までの構想はありますし、時間の問題さえ解決できれば完結させることは不可能じゃないとは思います。させたい気持ちも当然あります。ていうかその気持ちは強いです。

 

ただ、あまりにも時間が経ちすぎたかなと。個人が勝手にやってるものなので大したことじゃないとは思いますが時期とか流れってありますよね。

 

・・・再始動したら、見てた方々は喜ばしいですか?それの尺度が知りたくて、こうしてブツブツと書きなぐってます。

 

まぁ、もう物語がどーなってんのか覚えてる人は少ないでしょうけどね笑

は、ははは・・・



































流石に何か月ぶりだよ( ゚д゚ )クワッ!!



いやー11月に入り大分冷え込んできた中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
なんと言いますかね、ここまで音沙汰ないと、失踪疑われますよねってか確信されますよね(笑)
SAI生きています( ・´ー・`)

ツクールは普通にいじってます。「もう更新しないんですか?」とかメール来たりもして、いやーそんなことないじゃないですかぁ!(白目)

まぁ、今回はネット上での僕の息が止まってたので、「生きてますよ!」報告ですねw
いくつか質問が寄せられておったので、ちょこちょこ(動画のコメントも含めて)答えようかと思います。(※今回は一つだけです)

Q. SAIさんの一番好きなキャラクターは何ですか?

これは恐らく、テニプリ本編キャラでってことですよね。
んー、んー・・・んんんんんんんwww
とりあえず選手で嫌いなキャラはいない!(笑)
つまり選手じゃないキャラで嫌いなキャラはいるってことですが・・・。
まぁ、それについては伏せておきます。仕方ないよね、だって人間だもの┐(´ー`)┌
好きなキャラクターは・・・これが絶対嫁だ、譲れない!みたいに断言できるキャラはちょっと思いつきませんが、多分一番注目してるだろうなーってキャラなら越前リョーマか不二周助になると思います。どっちとは言えないです。
と言うのも僕がテニスの王子様を知ったのが、中学校時代の部活の帰り道。ソフトテニス部でしたが、当時のジャンプの話題が友達と出てテニスの王子様の話になったわけです。僕はその時は一切存在すら知りませんでした。「なんだっそらっ!?」と。「えー、本気で知らないのか!?」とか言われたものですが、そこまで有名な漫画なんだなー( ´_ゝ`)フーン程度でした(笑)
まぁ自分がテニス部だったこともあって少しは興味があったと思います。ただ、結局その後読んだりはしませんでした。
後日、休日にボーッとテレビのチャンネルを回していた時にANIMAXでテニスの王子様が放送されていたんですよ。「あれ、これあの時あいつらが話してたやつやな」ってなって少し見てみることにしました。まぁ、その時の話が「雨の中の決闘」でリョーマと不二の校内ランキング戦だったわけですね。見終わったときは「何これ、めちゃめちゃ面白いww」と、そのまんまのめり込みました。その時の印象が強すぎて、二人には相当注目しながらテニプリを見ていたと思います。結果、ゲームまで作り出してしまうという有様です^q^
ついでに言うと、その二人を考える上では外せない手塚にもかなり注目してましたね。
学校は?って聞かれたら間髪入れず「青学!」って答えると思いますけどね^^
キャラクターは魅力的なキャラが多すぎて「どれが一番!」とは決められませんw
どのキャラも一人一人掘り下げて考察するだけで時間吹っ飛んじゃいます(笑)許斐先生って本当に天才だと思います。

そーいや8月頭ぐらいでしたっけ?不二先輩がついに試合で活躍らしい活躍しましたね。んー実はあの涙を流した試合が妄想試合だったとはwたしけにはやられてばっかりです\(^^)/
っていうか相当ぶっ飛んだ方向にいきつつある新テニでも不二先輩だけは一人でシリアスやってますね、相も変わらず。彼が真面目空気で出てくるとほぼシリアスになりますよね。
なんだろう、そういう意味では似てる似てると言われてる幸村とはまた少し違うのかもしれませんね。彼も出てきた当初は大分シリアスでしたが。
最後に一言。
































葵吹雪って一文字だけ縮められればゴロのリズム良かったと思うんだ(真顔)


アデュー^^


※何日ぶりだって感じですが(笑)一応前回の記事に関するコメ返し

>吹雪(氷河吹雪)さんへ
随分時間は経ってしまいましたが、からさらに凄まじく時間が経ってしまいました(笑)
交流は僕も大歓迎です!
すごい進んでる→すごい止まってる^^;

>しちごさんへ
40話の更新喜んでくださってありがとうございます!
おまけパートまで終了とは、見習いたいものですね^^;
最強チームはやってたんですよ。対戦は是非是非お願いしたかったぐらいですが、去年12月末に帰国し、家中探しましたがPS2が行方不明\(^^)/
親に「捨てたんじゃないの?」って何度も聞きましたが「そんなはずはない」の一点張り。でも事実どこ探してもないっていう^^;
本当、見つかったら対戦してみたいです。てか切実に久しぶりに一回触ってみたい(笑)
RPGの4人を題材にしたチームまで作ってくださってなんか申し訳ないですね;;

>リョウさんへ
そこまで熱心に見てくださるとは、製作者冥利に尽きますね!
セリフ回しはどんな場面でも頭を悩ませますが、合ってたと思うと一言頂けるとホッとします。
まーた長らくお待たせさせてしまいます。申し訳ありません。

>chrisさんへ
お久しぶりです・・・お、お久しぶりです!(笑)
沢山楽しんでいただけて何よりです!
無理しないは重要ですよねw お言葉に甘えさせてもらいましょう(殴
お話ならいくらでも^^

>匿名さんへ
ストーリーがよく出来ていて・・・。そう感じてくださってありがとうございます!
今後の展開を楽しみにしてくださってるのに、こんなにもお待たせさせてしまうのは心苦しいのですが、僕の能力に限界がありますのでなんとかご理解いただきたいです。申し訳ありませんm(_ _)m
オリジナルキャラクターにも注目してくださってありがとうございます!
予定より早くなりましたが、無事に40話も更新できました。

時間のある方はこちらからどうぞ^^
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25581585

ちなみに54分あります(笑)

セイジと決着まで行きましたので、今回の更新はここで
一区切りとなります。
つまるところ、次回はまた未定とさせて頂きます。
ご了承くださいm(_ _)m

以下40話のネタバレ含みます。

































いやー、やっと1年ぶりの更新として相応しい物が投稿できたかなとw
セイジ戦はテストプレイで負けまくったので、「いい加減その先を録画させてくれw」ってなってアイテムとか出し惜しみなく使ってゴリゴリやったら、あんな短い時間で倒せてしまいました^^;
リョーマのレベルが41になってたので、才気煥発の極みの威力が相当上がってましたね。基本威力はレベル×80なので3280です。装備の影響で若干上昇してますな。
跡部の火力がいつにもまして高かったのはアイテムの刃油のお陰です。単純に攻撃力を2倍に上昇させます。プレイヒントと合わさってる時は3倍ってことになりますねw

ただ、本当は跡部の火力を限界まで上げるとポリモーフで精神支配を食らった時に非常に危険だったりするんです。ポリモーフは抵抗無視混乱で1プレイのみですが、攻撃力を2倍にします。上記の状態の跡部がかかると、攻撃力が6倍になった跡部のショットが味方に飛んでくるってことですからね(笑)動画の方では上手いこと矛先が才気煥発状態の越前だったので、回避100%上昇に助けられました。録画の時のセイジは10回に1回あるかないかの相当運の良かった展開だったと思います。ヘカトンケイル切れた時の被ダメ凄かったですね(笑)


ところで不二先輩はあんなこと言うんか?・・・分かりませんw
原作であんな場面と似たようなシーンはありませんからw
ただ、こいつらが、こういう場面にぶち当たったらこんな感じだろうなーって想像で喋らせてるだけなので、違和感バリバリかもしれませんね^^;

「問おう」ってなんだよ「問おう」ってw

さて、次回あたりから本当に正念場ってとこまでストーリーが来てますが、ここで更新はまたもや休止状態とさせて頂きます。
前にも言ってたしねw
まず無我を完成させ、動画ストックをそれなりに貯めてから再開です。いつになるかはまたもや分かりません^^;


5日ほどでしたがありがとうございました。久しぶりに新しい話をお届け出来て僕も嬉しかったです。まぁ、またいつか^^


アデュー^^
というわけで無事に第39話も更新出来ました。
時間のある方はどうぞご覧になってくださいませm(_ _)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25565769

今回も試合ばっかりで大した展開はありません。すいませんorz
1年ぶりの動画がアレかよって思われるかもしれませんが、なんというかごめんなさい^^;

次の更新は16日午後8時を予定していますが、そこがストーリーが進む話なので
そこまで我慢して下さると嬉しいです。

ちなみに今回の更新は次回が最後となります。次回は50分以上ある長丁場です。
38話で画質とかの関係で30分以上にしたくないとか言ったばっかりですが、意外と画質も乱れてなくて、また雰囲気的に切りたくなかったのでそのまんまにしました(笑)

そいでは、こんなのでも見てくださっている方々、本当にありがとうございますm(_ _)m


アデュー^^


無事に第38話更新出来ました!更新時間23時59分という(笑)
なんとか0:00っていう目標達成ですねw
なんか前にも同じことがあった気がしますが^^;

というわけで、お時間があるお方はごゆるりとお楽しみください^^

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25545277

ヘロヘロパタンキューなので今回はこれで失礼します^^;

幾度も伸びそう伸びそうって告知して申し訳ありませんでしたm(_ _)m


アデュー^^


※前回の記事に関するコメ返し

>うりむーさんへ
初めまして!楽しみにしてくださって本当にありがとうございます!
1年もすっぽかしてもまだ楽しみにしてくれてるって事実に感謝感激雨霰です!
大したものではないですが、お楽しみいただけると幸いです^^
応援ありがとうございます!焦るのは・・・確かにあまりよくありませんよねw
度々ごめんなさい、編集ソフトが言うこと聞いてくれなくて^^;

もう少し遅れそうなんです、なんとか今日中というか、0:00目標に頑張りますm(_ _)m
えっと、皆さん大変申し訳ありませんm(_ _)m

編集ソフトの不具合で20:00には難しそうなんです><

恐縮ですが、22:00の更新に変更とさせて頂きます、ご了承くださいm(_ _)m
テニスの王子様異世界庭球戦争第38話が・・・































2月10日、20:00投稿決定!!!

いやだからおせーんだってデカデカと予告出来るような立場じゃねーだろ異世界庭球戦争どころかお前はいつまで定休戦争やってんだって話だよとっくに1年経ってるんだよまずは全力で謝罪しろ

いやーなんとか・・・ね。無我の境地は未完ですが、いつだか記事に書いた通り、セイジ決着までは一旦上げてしまおうと。その後無我は取り掛かって、その後ストック貯めて、また本格的に投稿開始です。つまり更新再開ではないという・・・^^;
そうですねー多分ですが40話まではかかりそう・・・かな?
つか、今更タウン過ぎて見てくれる方おるんかなー・・・w
まぁいいや、自己満自己満( ^ω^)

予告だけなんで今回はこんなところで一つw


アデュー^^


※前回の記事に関するコメ返し

>リョウさんへ
気長に待ってくれてありがとうございます!何とか続きを見せられそうですよ!
・・・1年ぶりですがorz
きっと38話も誤字脱字たっぷりなんだろうな・・・(笑)

>chrisさんへ
ツイッターが( ̄- ̄) シーン…ですか。うむむむ・・・。何もない事を願うばかりです。
お陰様で奮起しまして、10日投稿に至ることが出来ましたよ!^^