Z33 USヘッドライト到着!それと、C3500もかっこよくね♪ | 5せんとBLOG

5せんとBLOG

愛車はQX56・アメ車・J-LUG・カスタム・新車情報のブログです!US情報盛り沢山!

こんばんわ!

今日はスケジュールも少なく、、、も、なかったけど、今日とある年1のイベントの為に早めの帰宅をしました。

まだ請求書も、見積書も作らなきゃなんですけどね。。。

まじ追いつかない今日この頃です。

お待たせしてる皆様お許しください。なんせ1人でやってる弱小会社なものですから(完全に言い訳w)

さて、都合が悪い話は置いといて(おいw)

Z33のヘッドライトが届きました。

後期仕様でも、前期仕様でもなく、前期のUSヘッドライトです。

エアサスも届きました♪

ボディキットも届いてます。。。数ヶ月前から・・・・

ホイールも・・・・届いてます。。。

タイヤは・・・まだですw

だめだ・・・もう少し注目集めれる事書けると思ったけど、何も書けねーww

とゆう事で(どうゆう事だよw)

昨日からカスタム?メンテナンス?修理?

が、始まってるC3500君。

昨日までのエンジンはこれね↓

いかにも古くイケてない感じのオーラ全開のエンジンね。

綺麗にしようにもどこから手をつけていいか・・・

そんなエンジン。

何度も書いてますが、ビックブロック、454エンジンですね。

このご時世には中々見れない、7.4リッターある化け物エンジン。

とにかくデカくてすげーのだけど・・・

なんか重いのよ。まー当然物理的に重いのは絶対なんだけど、そうじゃなくなんか軽くエンジンが回らないというか、かったるいエンジンというか。。。

トルクは半端ないけどね。

吸気や、点火を見直せばいいんじゃな?

そんな事アドバイスもらい、エンジンにメスを入れます。

で、とりあえずキャブ交換。

これだけでも見た目が相当スッキリでね。

何だかテンションが半端なくアップします(←超単純w)

まだキャブ付けただけなんだけど、これだけでもスッキリしますよね。

ちなみにこれでエンジンかけたら、レスポンスが別次元。

とまで、言ったら大げさかもだけど凄く良くなりました♪

前まではエンジンかけて、踏み込んだ時に1回息継ぎをしちゃってたんですよね。

それが全くなくなった。

まだ走ってないから何ともですが、凄く楽しみ!

再来週には公道デビュー出来てると思います♪

お楽しみに!

そして、話はあっちこっち動きますが・・・

Zに話戻しましょうw

前回 ETCのこと書いたでしょ?

ほら、なぜかETC車載器2台付いててって話。

そして、調べたけどこの車載器すげー高いし、この型はもう販売してないってお話らしく・・・・。

でも、純正直して使いたいよね。

だって、純正で綺麗に収まってるんだからそれ使いたいって思うのが普通ですよね。

で、工具も足りなかったので買ったさ。

日本語一言も書いてない工具だけど。。。w

症状としては、カードは入るけど読み取らない。

そしてカードが入りっぱなしになってでてこない。

要するに、中でカチッとならない感じですね。

でも、中を清掃してあーでもない、こーでもないってやって元に戻して出てくるようになりました♪


カチッとね!

今まではフニャって感じだったのよね(エロではない)

それが、今はシャキンって感じ(エロではない)

で、車に接続。

まー、あるあるな話ですが、この日ETCカードを忘れたのでアパホテルの会員カードを挿入。

ETC車載器では、アパホテルは読み込んでくれないらしく(当たり前w)

 ETCカードを確認してくださいと出ます。

すなわち・・・・

読み込んでる♪

抜くと、ちゃんと排出されましたと出る!

うん!これは大丈夫だね。

ナンバー取ったら是非高速乗ってみましょう。

いつのことかは・・・・わかりませんがw

全然違う車に生まれ変わりますが・・・・

とか、色々書いてるんだからソロソロ誰か問い合わせしてくれてもいいだよ?w

さ、頑張って仕上げましょ!

あと数ヶ月以内には・・・?w


今日は・・・ディーラーさんから引き取りを1台やってきやした♪写真はないけどw

なんか色々寸法測って・・・・

3時55分にはスタンバイ。

4時1分30秒には予約完了したわけでw

ゲットなるでしょうか?

どうなんでしょうか?

てかさー、この商品が売れないとみんな嘆いてる時代に、お金出すって言ってるのに買えない商品もあるわけで・・・

ビジネスって面白いね(笑)

さて、明日は沼津市までお車引き上げでGOです。

早く寝ないとねー。

では、また明日!



via 5cent's life
Your own website,
Ameba Ownd