当然、色々おっしゃる方でてくるでしょうね!フロンティア部会 | 愉しめな~い!ゴルフだけじゃ??女性って。。

当然、色々おっしゃる方でてくるでしょうね!フロンティア部会

こういう報告書を読みますと

いかにも文系の方々がまとめられた報告書ですね!


理系の方ですと

目的と結論をトップページに記述します

その後、手段に入ります


トップページで全体像が分からない報告書は

下の下!

上司に突っ返されます


目次付けて本書いてどう~すんの?

小説じゃあるまいし。。。

これじゃ

この報告書を分かり易くして書いた報告書が必要になり


まったく無駄な作業になる!


あっ!そ~か!


そ~して仕事増やしているのか???


こういった作業を改善すれば大幅経費抑えられるのにね





繁栄のフロンティア部会報告書(PDFファイル) -



この方のいい分も分かります




でもアウトプットに評論するのは簡単だし

ある意味誰だってできますね



Quunyはこのフロンティア部会その物の目的が抽象的なので

ある意味仕方ないかな?って考えます



目的がこれですもの。。。

日本人が「希望と誇りある日本」を取り戻す。。。


国家戦略室「フロンティア分科会



いったい誰が?

どういう主旨で?

この目的になったのでしょう?

背景が分かりかねます




Quunyは今でも技術屋だと思っていますので

レポートを作成する際のもっとも重要な事

認識しているつもりですが。。。



この報告書はいったい

誰に向けて書かれたのかな?

ビジュアル的、図式等々をい使ってでもいいので

理解し易い報告書にしてほしいですね

これは書いている方々自身がちゃんと理解して

書かれたものかも疑っちゃいますね?

他のフロンティア部会も含めて言葉遊びみたい



政権が変わるたびに似たような議論を
しているのでしょうから(そんぽ都度似た組織ができて)
これこそ税金の無駄使いに繋がります



そして

船頭多くして船、山に登る



企業だと

仕事しているふりするな!って

社長から怒られるかな?




有能な官僚様を主導していくには

主導される方の

技量が問われますね?



もし日本云々を語る(目標にする)のであれば


日本人が求めている声を真っ先に

掲げるべきだと思います(可視化する)



それは何なのでしょう?

「希望と誇りある日本」でしょうか?


具体性が全く見えませんがまだこちらのほうが分かり易い?

国民の生活が第一

 
国防。。。自立か?アメリカの傘下のままか?
 経済
。。。イノベーション立国か?製造立国か?1、2次産業は?
 教育。。。記憶力⇒創造力
 文化。。。匠の育成など
 生活。。。少子化、高齢社会、エネルギー政策
 等々がテーマになりますね

既にどっかの組織で当然議論されていると思います


と云う事は
このフロンティア部会なるものの目的は?