また,石神本掲載店です。
しばらくは,掲載店をつぶす日々が続くでしょう。
我ながらアホですねぇ。
さて,府中にできた気鋭のお店。
店名も,麺を創ることを研究する,という意味を込めています。
たまたま訪問日がオープン一周年記念ということで,一杯300円で提供していました。
ラッキー!
店内は木目調に,カウンターがステンレスというスタイリッシュな内装です。
で,悩んだ末に醤油味の味玉。
スープは丸い優しい味の醤油味。
基本は鶏ベースだと思います。
特に醤油のまろやかな深い味が印象的,実に美味しいスープです。
自家製の麺も滑らかな舌触りでおいしい。
どこか支那そばやを思い出させる感じですね。
具もレベルが高いのですが,味玉について書きますと,
黄身が流れ出るタイプなんですね。
この手のものはちょっと食べにくいのと,味があまりしみていないことが多いのですが,
ここの卵は黄身が濃い!
そしてスープをかけていただくと実においしいんですね。
家からはあまり近くないけれど,今度は塩を食べに来たい,そう思わせるだけの一杯でした。
麺創研 かなで
東京都府中市宮町1-12-9
11:30~14:30,17:30~23:00(土日祝11:30~21:00)
無休
予算:700円くらい
↓クリックお願いしま~す