ラーメンのことばかり書いていますが,実はテニスをやっていまして。

この時期は会社の試合が週末にあるのですが,試合帰りに行ってきました。


町田にあった「勇次」という名店が一度閉店し,味を変え名を変えオープンした注目のお店。

元々,店主は寿司職人さんだった人なので勇次の時にも和風ラーメンを提供していました。


今度は,煮干しを使った醤油ラーメン一本。

スープの味わいはしっかりと煮干し。

ただそれがきつすぎず,臭みが出ていないのですが,一方で味わいは煮干しのダシがたっぷりと出ていて,

臭みが出る寸前のギリギリのところなんじゃないかな。

煮干しのいい所だけを引き出したラーメンといった感じです。

これが寿司職人さんの技術なんでしょうか,恐るべしです。


自家製のストレート麺は四角い断面で,食感がしっかり,スープに負けない存在感があるもの。

やわらかなバラ肉のチャーシューもうまいですね。


あまりのスープの美味しさに,同行した後輩共々スープまで完食してしまいました。

このような,煮干しの美味しいスープを飲んだ後の余韻,日本人に生まれてよかった!と思う瞬間です。



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG



東京都八王子市横山町21-21

11:00~15:00,17:00~21:00

第2水曜定休

よさん:650円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ