すっかり気温も下がり,秋どころか冬の気配も近づいてきましたね。

テレビCMもそろそろクリスマスを意識したものになっちゃって・・・

そんな中,先日は野郎二人で自宅そばのガーデンプレイスに毎年設置されるバカラのイルミネーションを見たり。

早々と今年の○○○○○はあきらめつつある今日この頃。


意味もなく冒頭が長くなりましたが,中村屋の東京進出店ができたと聞きつけ,おっとり刀で駆けつけてまいりました。

理由は分かりませんが,店名は変えて三四郎。


むさらき(醤油),うしお(塩),まさら(カレー)の3種の味を用意しています。

特にまさらが特徴的なのかな。


とりあえず初めてってことで,特むらさきを注文。

澄んだスープに細かく刻まれたねぎは中村屋を思わせる。

スープの方は,醤油がやや立っているものの素材が上質ゆえか味わいは丸みを帯びていて,

またスープも特定の素材が立つことなく,とはいえダシがフルボディで利いていて実に味わい深い。

麺を食べるよりもスープばかり飲んでしまう,美味しいラーメンである証拠。

醤油の強さが本店とやや異なるけれど,素材の凝縮感など系統は一緒な感じです。


三河屋製麺のストレート麺はポキポキした食感。

チャーシューはスモークされていますね,ここは本店とやや違う。

味玉は相変わらず美味しいですねぇ。


気軽にこの味が都内で食べられるのはとてもありがたい。

近々まさらも食べに来ないと。




三四郎


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ  


麺処 三四郎

http://www.dearest-style.com/

東京都千代田区神田小川町3-26

11:00~15:00,17:00~23:00

水曜定休

予算:980円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ