都立家政の駅近く、住宅街のど真ん中に

「超うまいラーメンがあるラーメン

と聞いて、車走らせ行ってきました!

久々、ラーメン王子王冠2的活動です。


本当に商店街のど真ん中に、地味~な外観のラーメン屋。

一歩間違えると通り過ぎてしまいそうなので注意です。


名前は七彩。

埼玉の名店、「むさし坊」で修行した方が独立してオープンした喜多方ラーメン店。


着いてみると5人ほどの待ち、10分ほどで入店。

初訪問はスタンダードメニューを、という舎弟的鉄則グーに従って醤油ラーメンに味玉、それとチャーシュー飯

ラーメンは小120g、中160g、大200gと同値段、それ以上は追加料金。

今回は中盛にしました。


出てくると、煮干の柔らかな香がふんわり。

スープを一口飲むと、うまい!なんだこりゃ!!

柔らかな煮干の香が伝わってきて、臭みなど皆無、麺を食べる前にスープをじゃんじゃん飲んでしまう。

スープばかり飲んでしまう、これは舎弟が本当に美味しいと思ったときの悪い癖です。

自家製の平打ち麺は喜多方を思わせるもの、むっちりした食感でスープをよく絡めます。

チャーシューはばら肉とモモ肉の2種類、両方とも文句ない仕上がり、味玉もこだわった卵を使っていて、これまた美味しい。

メンマの代わりに山くらげを使っていたり、どこまでこだわれば気がすむんだ?

チャーシュー飯も、ラーメンに入るバラチャーシューをぶつ切りにしたものを炙って、タレを絡めている、うますぎ!


他のサイドメニュー卵かけご飯も、生醤油が一緒に出て来て、卵をといてから食べるなど、かなりこだわっている。

胡椒などのテーブルにある調味料も、自分たちが手がけたオリジナルブランドだっていうからびっくりですショック!


これはすごいもん食べました。

超オススメです。

冷やしもおいしそうだし、再訪必至にひひ


セールの季節ですが・・

やばいです、今年は買いすぎ。

最近買い物が楽しくて仕方ありません。

昔は全然興味なかったのにね。


七彩

七彩チャーシュー飯


七彩

東京都中野区鷺宮3-1-12

11:30~100食売切れまで

火曜定休

予算:670円くらい