今日は味噌作りワークショップの日!
昨年、味噌作りを経験したとはいえ、あくまで参加者の立場でした。
今年は主催する側・・・大丈夫かな?できるかな??とちょっと不安に思いつつ・・・

準備は昨日からチョキ

ニコニコ食生活のお手伝い~ココロもカラダも笑顔になれる♪セルフケアキッチン Qookiの日々-3つのお鍋で炊きます

お豆をお水に浸してます。
このお豆は昨年のワークショップで知り合ったモシリトイファームさんから調達したもの。無化学肥料どころか無肥料栽培のとってもおいしいお豆です!

食生活のお手伝い~ココロもカラダも笑顔になれる♪セルフケアキッチン Qookiの日々-麹

これは麹ですね。
モシリトイファームさんからお聞きして、完全有機の米麹を手に入れることができました。香もよくって期待でわくわく。

お水につけてます・・・

食生活のお手伝い~ココロもカラダも笑顔になれる♪セルフケアキッチン Qookiの日々-浸水中

昨夜はこんな感じ・・・でしたが、今朝になったら

食生活のお手伝い~ココロもカラダも笑顔になれる♪セルフケアキッチン Qookiの日々-こんなに膨らみました

こんなにふくらみました!しわだらけだったのにふっくらです。お水につかってるだけでしわがなくなるなんていいなあ・・・にひひ

いよいよ炊き始め。熱いうちに大豆をつぶさないといけないので時間差で茹でます。
炊飯器まで使って総動員!
食生活のお手伝い~ココロもカラダも笑顔になれる♪セルフケアキッチン Qookiの日々-お鍋+炊飯器でも炊いてます

ぶくぶく泡がたくさん出てきます。これはいわゆる「灰汁」というやつですね。お豆の灰汁はサポニンという有効成分。なので先日の内容通り、気にせず一緒にいただくつもりで取り除きません。

食生活のお手伝い~ココロもカラダも笑顔になれる♪セルフケアキッチン Qookiの日々-ぶくぶく泡だらけ

味噌作りの行程の最初は、麹と塩を混ぜることと茹でた大豆をつぶすことに分かれます。
こちら麹と塩。固まっている麹を手でほぐしてから塩とあわせました

食生活のお手伝い~ココロもカラダも笑顔になれる♪セルフケアキッチン Qookiの日々-麹と塩

こちらはつぶした茹で大豆。フードプロセッサーは早いけどちょっとムラができました。
大体フープロでつぶしたあと、麺棒でしっかりつぶすのがよさそうだね、来年はそうしようと話しました(もう来年もやるつもりでいます^^)

食生活のお手伝い~ココロもカラダも笑顔になれる♪セルフケアキッチン Qookiの日々-つぶした豆

両方を混ぜ合わせたもの。エアーズロックみたい(笑)

食生活のお手伝い~ココロもカラダも笑顔になれる♪セルフケアキッチン Qookiの日々-両方をあわせて

容器に詰めるとこんな感じ。
空気が入るとそこからかびてくるので、押し付けながらぎっちり詰めます。

食生活のお手伝い~ココロもカラダも笑顔になれる♪セルフケアキッチン Qookiの日々-容器に詰めて

ラップをかけ、その上に重石をおき、新聞紙でふたをしてひもでしばって終了!

食生活のお手伝い~ココロもカラダも笑顔になれる♪セルフケアキッチン Qookiの日々-終了!

3ヵ月後から食べられます。去年初めて食べたとき、嬉しかったなあ・・・
今年もおいしいお味噌ができますように。

ワークショップに参加してくださったYさん、Kさん、ありがとうございました。
大しておもしろくもない作業をおしゃべりしながら楽しくできて嬉しかったです。
3人で話していたのだけど、きっと昔はこうやって近所や親戚で集まりながらどこの家でもやってたんだろうねって。
今はそういう地縁や血縁が乏しくなってしまったし、手をかけて自分のいただくものを作ること自体が減ってしまっています。
そんな中、自分はこういう仲間にめぐり合えて幸せだな~と思いました。ネット縁に感謝♪

心も体も元気になるお食事レッスンを恵比寿でやってます。
レッスン予定はこちら



恵比寿 マクロビオティック 自宅教室 野菜料理 玄米菜食