2014年6月 初夏の韓国ひとり旅 ぶらり大邱編
3軒の宣教師住宅が残されていました
当時では目を引く建物だっただろうね~
1階には当時の医療器具が展示されているそうですが 現在は外観のみ観覧可能 (パンフ情報)
この建物はグンちゃんとユナが出演したドラマ「ラブレイン」のロケ地
ユニ(ユナ)が入院したシーンをこの2階で撮影したんだって
アタシは観ていないのでピンとこないけど 大邱にはこのドラマのロケ地がたくさんあるよ
今だって十分におしゃれな家だもん
そしてもう一軒 スウィッツ宅は…
あれ、あれ~ アタシったら写真を撮らなかったみたい!!
口でも開けてポカーンとしてたのかしら (/ω\) いや~~ん
一番こじんまりとした印象の洋館でした
丘の上にあるこれらの家にはツタが茂っていたことから
ココは「青蔦の丘」と呼ばれていたそうです
こじゃれた名前をつけたわね :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
写真はあえて遠慮しましたが 住宅近くには墓地もありました
宣教師達の墓なのかな
遠い異国の地で生涯を閉じたのね
今日の韓国語 언덕 (丘 高台)
이 언덕에 서서 세월의 바람을 느껴봤습니다
薬令市からの韓医薬博物館@大邱(テグ)
第一教会と3.1運動路の歴史@大邱
ランキングに参加しています (^人^)ぽちっとありがとう♪