今日、好天に恵まれた京都に出掛けました!

もちろん御朱印巡りです。


4月30日4


先ずは大原に向いました。

寂光院をお参りして “ 金色 ” の御朱印「建礼門院大原御閑居御所」を頂きました。

次に向ったのが三千院門跡です。

「不動大祭」のため秘仏・金色不動明王御開扉中です。

御開扉中、紺紙金泥の御朱印が頂けます。

そして、二条城の近くから大原に移転した豊臣秀吉ゆかりの出世稲荷神社を参拝!

三条京阪に戻り、非公開文化財特別公開中の檀王法林寺へ!

御朱印を4つ頂きました。

そして春の特別公開中の善光寺京都別院・得浄明院を参拝。

そして真っ暗闇の戒壇巡り!

御朱印を3つ頂きました。

非公開文化財特別公開中の西念寺へ向いました。

途中、六道珍皇寺では特別拝観を実施していました。

急遽、拝観へ!

新たな御朱印1セット6枚を頂きました。

以前、頂けなかった1枚と合わせて7枚!

そして西念寺ではご本尊とお隣にある天満宮の御朱印を頂きました!

4月30日に頂いた御朱印の合計19!



六道珍皇寺のNEW御朱印は若草紙金泥。

昨年の若草紙金泥御朱印とは図案が異なるとのこと!

限定200セットです!

4月29日から5月6日まで中島潔氏奉納の地獄心音図を特別公開中!

この期間中の限定授与となります。


4月30日1
4月30日2
4月30日3


1セット3,000円となります。

紺紙金泥の御朱印もありました。

薬師如来・閻魔大王・小野篁卿・地蔵菩薩の4種です。



明日も出陣予定です!