3月27日のお昼時に嵯峨野の野宮神社を訪れました!

神社到着が12時13分でした。

普通なら御朱印は遠慮する時間です。

しかし、野宮神社は超人気スポットですから、参拝者は時間を問わず多い!

必ず社務所に対応してくれる方がおられるだろうと推測!

勝手な推測で安心して二度目の参拝!


野宮1


写真では、人が少ないように見えますが、老若男女を問わず大勢いました。

タイミングよく人が少なく見えたときに撮影!

中国語が飛び交っていました。

海外からの訪問者も大勢見受けられました。


野宮は、天皇の代理で伊勢神宮に仕える斎王が、伊勢に向う前に身を清められた所です。

源氏物語「賢木の巻」で、六条御息所が斎王になった娘に付き添い嵯峨野の野宮に篭る。

そこに光源氏が訪れる場面が描かれています。

文学にもゆかりのある地です。


野宮2


中央の本殿にお参り!

中央に祀られているから主祭神でしょう。

野宮大神とあります。

頂いた説明書きを見ますと、野宮大神は天照大神でした!

健康と知恵授けの神様とされていました。


本殿に向って左側には野宮大黒天!

大人気、縁結びの神様です!


野宮3


小さなお社です。

お社の隣の神石(亀石)を擦ると、願い事が達成されるとか!

大黒天の後ろ側にあるやや大き目のお社は白峰弁財天。

財運・芸能の神様です。

皇太子殿下・秋篠宮ご夫妻が訪れたことを示す立札もありました!


野宮4



境内奥には、子宝・安産・商売繁盛の神様である白福稲荷大明神!


野宮5


自分が居たときは、参拝する方は全て女性でした。

周囲を散策しづらい雰囲気でした。

社務所の奥、お稲荷さんの横には苔生した庭があります。

小さいですが、良い雰囲気の庭です!


野宮6


参拝を終え、社務所へと向いました!

社務所は学生くらいの人が大勢で取り巻いている感じでした。

周囲の人が品定めをしている隙を突く感じで御朱印をお願いしました。

全てスタンプ式になりますとのことでしたが問題は無し!


野宮7


擦れることなくキレイに押して頂けました。

大勢の参拝者で賑わう神社ですから、スタンプ式御朱印は大いに納得です!

手書き対応は難しいでしょうからね。


この後、嵯峨嵐山駅に戻り円町駅へと向いました。
円町駅から歩いて北野天満宮へ!

次回は学問の神様・北野天満宮です!