デンドロビウム “ リセ ”

我が家に来て7~8年になるだろうか。

最古参のランである。

丈夫なため一番の冷遇株でもあった。


リセ蕾3


支柱を立てる以外のことはしていない。

高芽がたくさん出てきても放置。


リセ蕾4


今年はバルブの途中から生えている高芽の根にも水を与え始めた!

また、少しではあるが、必ず日が当たるようにした。

それらが功を奏したのだろうか、嬉しい発見があった!

高芽が蕾を持っていたのだ!


リセ蕾5


もう一株、順調に育っている!

ネトラシリ・ファイン・グリーン・ピュアカラーなるエピカトレア!


リセ蕾1


コチラは毎年花を咲かせる優良株!


リセ蕾2


双方共に心配なのが室温の上昇!

外はまだ寒いので出せない。

蒸せて蕾がダメになってしまわないか心配!

扇風機の風を送ったり、窓を開けて換気をしたり、気を使ってはいるのだが・・・

二株のラン、良い方向に進み、良い報告が出来ると良いのですが。