戸締り用心火の用心〜 | SUNRISEDOG

SUNRISEDOG

犬のこと、猫のこと、ひとりごと。

6月に入ってなぜか朝晩がすごく涼しくなったこの頃、たまに夜も散歩に行ったりしてます。

{F1645C83-D001-488D-BA3B-7EFE8C03ABDF:01}

く、暗い…(^^;;

いつもはもう少し遅い時間なのですが、今日は20時くらいに出発。

すると、前の方から町内会のおじさまたちが「戸締り用心火の用心~カン!カン!」と近づいてくる。

{F07386D1-74F9-4508-84A2-F33658B7D571:01}
ぷ)やばわわわわっ

普段も家にいる時に外からあの「カン!カン!」が聞こえると「テーヘンダ!テーヘンダ!」と緊張と警戒の混じった顔しながらすっ飛んできて、私の足元に隠れようとするんですよね。
そこから、ブォッブォッって小さく吠える小ちゃいオッちゃん。

でもねー、火の用心のみなさんのこと、なーんも怖がることも警戒することもないんですよね。だって、ぷるーには何も害はないんだから。

なので、カン!カン!が聞こえた時点でもう「聞くな、気にすんな!」のNOなんです。


でも、今夜は前からご一行。
{76EFF45E-0CA0-453A-AD43-983A2083DC4A:01}

速攻で背を向けました(笑)
そう、見ない!は正解!
そして、犬の慌てっぷりに人が同調しないこと、パニック度を振り切らせないことが大事。人の声が聞こえないほどパニックになれば、事故にもつながりますので。。

{DF4F180B-B857-47D2-A293-F767F7F67987:01}

真横でカン!カン!はちとキツかったけど、何とかやり過ごしました。

{F587468D-21E1-4F5C-AA06-CDFD43CFC716:01}

もう音も遠くなり、おじさまたちも見えなくなったところでホッと一息。
ぷるー、グッジョブ(°∀°)b 

苦手なものを避けるか乗り越えさせるかはその時の犬の心理状態や相手にもよります。

人が何でもないことが、犬にとってはとんでもないことってこともある。
自分の犬を知るって、自分の犬を守るってことなんですねー。



{CD520346-D2E7-4949-A39C-19AEE15ED96F:01}

ほっとしたところでおやすみ~zzz(-.-)


PEACE TAILS譲渡会情報

小田原いぬねこ譲渡会

 
6月21日(日) 13:00-16:00

川東タウンセンター・マロニエふれあい広場
(神奈川県小田原市中里273-6)

主催:小田原犬猫レスキュー.com

詳しくはコチラでも!

PEACETAILSのFacebookも「いいね!」を宜しくお願いします(* ̄Oノ ̄*)