新連載☆第37回スーパーフードTop12:アボカド | アンチエイジング スペシャリスト August(オーガスト)ブログ

アンチエイジング スペシャリスト August(オーガスト)ブログ

「老けない!太らない!疲れない!」栄養科学博士/アンチエイジング スペシャリスト アビオス代表 オーガストのブログです。(美容果実アサイーのスペシャリストも兼任!)
本人はFacebookで情報を発信、ブログはアビオススタッフがオーガストまわりの内容を更新中!

My Top 12 Superfoods: Avocado
私のスーパーフードトップ12:アボカド


宝石緑アボカド

先日、私がスーパーフードトップ12を発表したとき、
これはきっと皆さんが予想をしていた物の一つではないでしょうか。

最近では良く知られるようになりましたが、アボカドは体にとって
重要な必須栄養素が20種類以上も含まれています。
アップ

そのため、多くの専門家が、アボカドを食生活に取り入れることを勧めています。

しかしながら、アボカドはごく最近まで、“体にいいもの”という
理解をされていなかったのです。

アボカドは、飽和脂肪酸を含む油が多いため、
食べるのは控えた方が良いと言われてきました。

今では、様々な研究から、健康や美しさ、そして若々しさを保つためには、
天然の油がとても重要な役割を担っている
ということが、
広く知られるようになったのです。

日本での研究データでは、アボカドが肝臓をダメージから守ってくれる
という論文も出ています。

(私が沢山ワインを飲んでも平気なのはこの理由かも…ね!?笑)ワインべーっだ!

アボカドは、メキシコ中央部が発祥の地で、アステカ民族の主要産物でした。

今となっては世界中で栽培されているアボカドですが、
熱帯か亜熱帯の気候でないと栄養豊富に育ちません。

ですから、例えば涼しい気候のニュージーランドで育った
アボカドを使った製品(アボカドオイルなど)はおすすめできません。

やはり、私の中では、適正な気候や環境で作られたメキシコ産の
“オーガニック“アボカドがベストチョイスだと思います。
グッド!


もうひとつ、アボカドが好きな理由があるのですが、
それはアボカドが色々な料理に使え、また調理法によっても
違った美味しさを楽しめるということです。

アボカドは簡単に準備できますし、栄養面を考えても
完璧なおやつになりますよね。

食べ方はごく簡単で、熟したアボカドに縦半分に切り目を入れ、
上下を優しくひねって半分に割ります。
そしてスプーンでそのまま中身をすくって食べます。

ライムやレモンを搾って食べても美味しいですよ。
音譜

※半分しか使わない場合は、大きな種がついた方をラップでピッタリと包んで、
冷蔵庫に入れておけば大丈夫です。保存しておくときは、酸化を防ぐため、
そのまま種をつけておいてください。


必ず皮の近くの濃い緑色の部分まで全部食べてくださいね。
その濃い緑色の部分に一番カロテノイドが豊富に含まれているんです。
アップ

なんと言っても私の一番のお気に入りは、ワカモーレ(アボカドディップ)です!
ワカモーレの作り方は沢山ありますが、ここでは、私のレシピをご紹介しますね。


ワカモーレの作り方ナイフとフォーク

<材料>
・熟したアボカド 2個(軽く手で握ったときに、少し柔らかくなっているもの)
・熟したトマト 1個 角切り
・生のパクチーまたはコリアンダー 120g 荒くみじん切り
・玉ねぎ 100g 細かくみじん切り
・ニンニク 1片 細かくみじん切り
・お好みで、ハラペーニョ 1~2本  輪切り
・ライムの絞り汁 大さじ2 (レモンはNGです。)
・エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
・海塩
・挽きたての黒こしょう

<作り方>

1. アボカドを半分に切って種を取り、中身をすくって中くらいのボウルに入れます。

2. アボカドをフォークでつぶします。
※この時、少しかたまりが残るくらいまでつぶします。アボカドの食感が
少し残った方が美味しいので、やわらかくなり過ぎないようにしましょう。

3. 2のボウルに、トマト、パクチー(コリアンダー)、玉ねぎ、ニンニク、
ハラペーニョ(お好みで)、ライムの絞り汁、オリーブオイルを入れ、よく混ぜ合わせます。

4.海塩と黒こしょうで味付けをして、またよく混ぜて、出来上がりです。

私の場合は、このワカモーレをグリルしたお魚やチキンの付け合わせにするのが
好きなので、ぜひ皆さんも試してみてください!ラブラブ

もしワカモーレを冷蔵庫に入れる場合は、なるべくワカモーレとラップの間に
空気が入らないようにしてから保存してください。
アボカドは、空気にさらされると、すぐに茶色くなってしまいます。
あせる

最後にもう一つ。
つぶしたアボカドは、赤ちゃんの離乳食としても適していますので、お勧めですよ。ニコニコ







<オーガストの次回ワークショップのお知らせ>
虹2014年3月15日(土)13:00-14:30 
NHK文化センター 横浜ランドマーク教室
お申し込み、詳細はNHK文化センターのウェブサイトをご覧ください。
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_924876.html


虹2014年3月16日 (日)15:00~16:30 
@表参道コンセプトスタジオveda
お申し込み、詳細はvedaのウェブサイトをご覧ください。
http://www.vedatokyo.com/august/



インナービューティーのアビオスはこちらです