スバル・レヴォーグ スピーカーの音質アップ | サウンドピュアディオ井川のブログ

スバル・レヴォーグ スピーカーの音質アップ

今日ご紹介する1台は、一昨日の福岡店の作業からスバルのレヴォーグです。

 

 

 

 

 スバル純正のケンウッド製ナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付け

と、ベーシック防振の施工のWパッケージの作業を行いました。

 

 

 

 

 まずはインパネを分解して一度ナビを取り外し、裏から音信号を取り出して、ピュアディオブランドのPSTケー

ブルでグローブボックス下のピュアコンに送ります。

 

 

 

 

 ピュアコンで分配した信号は周波数幅とインピーダンスをコントロールして、ドアの16センチスピーカーとダッ

シュのスコーカーに送られ、もう一本高音域を重視したツイーター用のPSTケーブルをダッシュの横にひいて

行きます。

 

 

 

 

 グリルの上にピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、これまでスコーカーで中高音を鳴ら

していたのを高音を独立して鳴らして、上向きでガラスの反射で聞いていたのを、反射無しの良い音で聴く事

が出来る様になりました。

 

 

 

 

 これまで高音域は制限無しで鳴っていた部分はピュアコンで制限をかけて中音域のみの再生にして、下限

周波数を決める黒くて小さいフィルターは取り外して・・・

 

 

 

 

 黄色い大型のフィルターに交換しました。

 

 

 音質が上がっただけでなく、中音域の下の方を増やして、厚い中音の再生を可能にしました。

 

 

 

 

またピュアコンでドアの16センチスピーカーから出ている中高音に対しても制限をかけて、ドア低音⇒スコー

カー中音⇒ツイーター高音のフロント3WAY構成となりました。

 

 

 

 

 

 ドアの中の何も貼ってない部分にはベーシック防振の施工を行なって・・・

 

 

 

 

高い響きの中心には防振メタルを貼って、低い響きの中心には防振マットを貼って、ドアが重たくならない割

りには防振効果が高く、ブジルゴムを使っている量が少ないので、小気味良い音を再生する事が出来ます。

 

 

 

 

 全ての作業が終わり、エージングCDでスピーカーを慣らしたらナビオーディオのセッティングを行ないます。

 

まずタイムディレイを全てゼロに合わせて、生音に近い状態にします。

 

 

 

 

 そこからイコライザー調整に入ります。

 

 

 ピュアコンと防振で音を追い込んであるので、そんなに極端なイコライジングを行なう必要はありません。

 

 

 

 

一昨日の閉店前に作業は終了して、昨日レヴォーグはお客様に納車されました。

 

 このスバル車の2WAY車を3WAY化するベーシックパッケージは、同じスピーカーが付いている先代のXVを

購入して実験していて、音質も防振による静粛性のアップも、日常使いの車として効果を体感しています。

 

その甲斐あって多くのスバル車のユーザーの方から好評を頂いています。