テスラ・モデルS カーオーディオの音質アップ | サウンドピュアディオ井川のブログ

テスラ・モデルS カーオーディオの音質アップ

今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業から、テスラのモデルSです。

 

 

全長が長いのでピットに斜めに入れて、3台入る部分の2台分を使って

作業を行いました。



ビッグⅩの一番大きいサイズぐらいの画面を縦に2倍にした様な大きさで、

大きさが分かりやすくするためにCD盤を持ってイメージしやすくしました。

 

 

 

その大型ナビの下の部分を加工して、カロッツェリアの1DINデッキを

取り付けました。

 

 

CDとSDカードが両方入って、電話のハンズフリー機能のあるP970を取り付け

ています。




スピーカー側はドアにフル防振の施工を行なって、音質アップと静粛性アップを

図りました。

 

 

 

テスラのドアには小さい穴が何故かあらかじめ塞いでありました。

 

 

ドアの中にも薄いアルミのシートが貼ってありましたが、ほとんど効き目がなくて

外にスピーカーの音が漏れるという事で、防振メタルと防振マットを貼った後に、

サービスホールを塞ぐ防振を行ないました。

 

 

 

内張り裏には下処理を行なって、セメントコーティングの施工を行なっています。

 

 

 

スピーカーはインナーバッフルを製作して、JBLのP660の16・5センチミッドを

取り付けました。

 

 

 

リアのドアにもP660のミッドを取り付けて、フル防振の施工を行ないました。

 

 

 

ツイーターはダッシュの上にピュアディオブランドのATX-25を取り付けて、

6スピーカーのシステムが完成しました。

 

 

 

スピーカーとリスナーまでの距離を考慮して、これまでのデーターを元にピュアコン

の値を予測して入れたのですが・・

 

 

 

何だか音がパッとしないんですよ。

 

 

 

それもそのはず、ドアの材質が鉄ではなくてアルミなので響き方が全く違い、

あーでもないこーでもないとあれこれとユニットを変えて、それでも上手く音が

まとまらなかったので、フロントのユニットは16・5センチから13センチにサイ

ズを絞って、それで中音域を濃くしてマッチングを取り直しました。

 

 

 

 

最初はイコライザーで中高音を上げてバランスを取っていたのが、最後の方では

かなりフラットに近いパターンで音がまとまって来ました。

 

 

 

テスラは何もしなくても1日に10キロ走るぐらいの電気が減るので、宇部店から

15メートルの充電ケーブルを持って来て、ピット内で充電して自然放電した分を

継ぎ足していました。

 

 

 

名前がモデルS75Dとなっているのは、最大75アンペア流して充電出来るという

意味ではないかと思いますが、ピュアディオの宇部店と福岡店は15アンペアのゆ

っくりな充電が可能な設備を持っていて、電気自動車の作業を行っても満充電で

納車する事が出来ます。