ライオン池のカワセミ | アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記

アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記

いつも心に、アフリカの風と動物あり。アフリカゾウとチーターの美しい姿を、

写真とCGでタップリお楽しみください!

向き合うレボとミミ、降り続く雨でふたりともすでに身体はびっしょりです。
アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記



ライオン池に目を移すと、一羽のアオサギが来ていました。
アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記



カンヤが興味を示しますが、むしろ距離を取って通り過ぎていきます。サギのほうも、危険とは思っていない様子。

アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記



そこへ新たな来客、カワセミです。(右端、黄色丸囲み)

アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記



囲み部分の拡大図。 ここに餌になるような魚がいるのでしょうか…

アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記



池の手前側に来てくれました。 歯切れの良い鳴き声が、雨のライオン園に響きます。

アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記



飛び立ちました!

アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記



池へ突入! 獲物はゲットできたかな?

アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記




アオサギにもっとも関心を示したのはラムでした。 このときばかりは、サギも少し動揺していました。

アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記


キヤノンの7D、遂に発表されましたね!ヘ(゚∀゚*)ノ


APSーC 1800万画素、8コマ/秒、19点クロスAF、視野率100% 1倍 透過液晶付きファインダー…


非常に魅力的なスペック、満を持しての登場という感じです。 二桁Dの登場も控えているようで、楽しみ!


まあ、買えるかどうかはまた別問題なワケですが…(-^□^-)


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ