Co.セウシィ&デビットサンジィ | アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記

アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記

いつも心に、アフリカの風と動物あり。アフリカゾウとチーターの美しい姿を、

写真とCGでタップリお楽しみください!

木曜日、いきなりPCが故障してしまいました。(><;) どうも電源ユニットが飛んでしまったようです。




そんなわけで今回の記事は、古い i-Book からアップしています。
このマシンはShade 6を使うために、Mac OS 10.2のままにしてあります。

そこで、アメブロのインターフェイスを正常に使うために(Safariでも、IEでも駄目で…)Operaを入れましたが
とりあえずなんとかなりそうです。(;^_^A





コリドラス・ゴッセイのセミロングノーズタイプ、「セウシィ」です。



アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記



7cm以上と非常に大型に成長するコリドラスで、ワインレッドとチャコールというゴージャスな配色が綺麗です。





Co,ロブストゥス(左)と一緒に。 
ロブストゥスは10cm以上に成長することもある、超大型コリドラスの代表種です。



アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記



セウシィの、長~いナマズひげに注目!(^ε^) ピーんと伸びたヒゲがよく動くコリは、健康状態が良好な証です。



先週、新たに仲間に加わったアークアトゥス。



アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記



この三匹のアークアトゥスは、水あわせが終わって水槽に放すと、すぐ元気に「滝登り」行動を始めました。
具合の悪いコリの場合は、背びれをたたんでフィルターの吸い込み口の下あたりでジッと動かなくなりますので、
すぐに分かります。

水あわせは、やたらと時間をかければいいというものではなく
一時間くらいでスムーズに行ったほうが結果が良い場合が多いように思います。

このコリを購入したショップ(パウパウさん)では、コリを掬うときアミを使わず
大き目のプラケを使ってやさしく掬ってくれました。
こういった部分でコリにストレスを与えないことは、水あわせ以上に大事なポイントという気がします





明るい夕焼け色の身体が美しい「デビットサンジィ」。 
アイバンドの後ろの、肩のオレンジがアドルフォイを思わせますが
メリニのように斜めに入る黒ラインと、身体全体にオレンジ色が乗るところが異なります。



アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記




左の個体はちょっとメタボ気味かも…(^▽^;)




下は、三年前に撮影した、同じ個体の写真です。 こうして見ると、そんなに変わっていないかな~。




アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記




Co.ステルバイ(左)と並んで。このステルバイは五年目ですが、大きさがほとんど変わりません…。f^_^;



アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記




美しくて丈夫なステルバイやデビットサンジィは、赤・青・白コリに加えて 「ちょっと変わったコリが欲しいなー」 と
考えていらっしゃる方にもお薦めのコリです。




にほんブログ村 写真ブログへ