楽しいレンズ選び | アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記

アフリカゾウ・チーター 写真&CG日記

いつも心に、アフリカの風と動物あり。アフリカゾウとチーターの美しい姿を、

写真とCGでタップリお楽しみください!


L1


(EOS 20D ISO1600 Tv125 Av5.6 80mm)


   一眼を使うメリットとして、ファインダーの良さはもちろんですが、
   なんといってもレンズが選べる事ですね~(^∇^)
   手元には標準的なWズームキットがあるので、
   今は単焦点レンズの導入を考えています。


   評判の高い35mmF2.0や、135mmF2Lにも目を奪われますが、
   自分的には85mmF1.8が第一候補です。


   今まで、高倍率ズーム機のFZ8をメインで使ってきて、
   自分が一番気合を入れて撮っているのが135mm
   あたりのズーム域だと分かってきたのも、理由のひとつです。


   この辺りの中望遠域では、コンデジではまったくと言っていいほど
   きれいなボケは期待できません。
   ピントを外す心配は無い反面、ゴチャゴチャと余計なモノが写り込み
   すぎて、ポートレート用途には使えないですね…(><;)


   絞り開放からシャープに撮れるレンズを選ぶ事で、
   20Dの高速シャッターも真価を発揮するように思います(^-^)/


   ズームレンズでは、EF-Sで新登場の55-250mmIS付きが、
   機動性が良さそうで、価格も手頃感があり魅力的です。チーター1