PB...TV...画素子... | パンプキンの徒然日記

パンプキンの徒然日記

可能な限り趣味の写真を貼り付け、思いつくままに日記を綴っていきたいと思います。
写真はかなり縮小していますが、クリックすると少しだけ大きく出来ます。


パンプキンの徒然日記

パンプキンの徒然日記

パンプキンの徒然日記
○今日も僕が撮った思い出の富士山(^^)v


徒然なるままに...気を抜くとダラダラと毎日を過ごしそうになる自分に鞭を打ち、公私共に張りのある毎日を過ごしているつもりですが、やっぱり まだまだ有効に時間を使えていないのが実態です。 会社からの帰宅後や週末は、風景写真撮影や将棋、ネットなどの趣味の合間に英会話やTOEICの勉強...いやいや、今は英会話やTOEICの勉強の合間に趣味も楽しんでいますが、まだまだ やりたいことが山のようにあり、何だか消化不良気味なのは否めません。 囲碁やチェス、バックギャモンなどのボードゲームも楽しみたいし、歴史などの本も読み漁りたいし、溜まりに溜まっている映画DVDBlu-ray)も観たいし、卓球やテニスなども楽しみたい...。 僕の人生が あと何年 残っているのか分からないけれども、「やりきった!」感を最期まで実感出来ないでしょうね。



そういえば、僕が個人的にPCを購入した20年程前は僕のPCHDD容量は40MBで、それでも「凄い!」と言われたのに(HDDはオプションでした!)、その後は「MB」から「GB」が普通になり、今では「TB」も当たり前ですが(僕の今のPCHDDも外付けHDD1TB)、今度は「PB(ペタバイト)」が普通になってくるかもしれないとか。 「MB」と「PB」では容量が10億倍...技術の進歩は目覚ましいものがあり、5年後、10年後が どうなっているのか、想像が全く出来ませんね。



僕はTVを観ることは少ないし、TV番組ではバラエティーやスポーツ、ドラマなどは嫌いなので、ニュースや政治討論、歴史特番のようなものを中心に観ています。 でも女房はバラエティーやドラマなどが好きなようで、数多くの番組を予約録画して観ているようです。 僕は家では入浴後にPCに向かい、ネットサーフィンしたり、FacebookTwitterAmebloしたりし、その後は居間の横の寝室でタブレット(Nexus7Surface RT)で読書などをしたり、将棋の勉強したり、英会話やTOEICの勉強したり...そんな間に女房は録画し溜めたTV番組を観ているようです。 昔のビデオテープレコーダーと違って、今のBlu-rayレコーダーはHDDも内蔵されていて、予約録画もTV番組表示から選べるなど簡単だし、同時に数番組を録画出来るのだから、本当に便利になりましたよね。



僕は今のスマートホン(Docomo Arrows X F-02E)に替えてから3ヶ月近くが経ちましたが、変更前のスマートホンよりも高機能が実感出来るし、動作も高速で使い易く、とても気に入っています。 あとは、電池容量が もう少し大きければ良いのですが...これも新機種が発売されて状況が やや改善されたようですが、僕のスマートホンも高容量の電池に替えられれば良いのになあ...。 スマートホンのカメラも高画素となり(僕のは16.3M画素)、高機能化していますが、やはり画素子面積の狭さは否めず、僕は記録用程度にしか使っていません。 画素子面積が広いデジタル一眼レフカメラを常時 持ち歩くのは難しいけれども、風景写真などを持ち歩き易い小型デジカメで撮るならば最低でも画素子が1/2.3型、出来れば1/1.7型以上の小型デジカメでないと風景の表現が難しいですね。 ちなみに、僕が持ち歩いている小型デジカメのCanon PowerShot G1Xの画素子は1/1.5型(14M画素)、Fuji FinePix F900EXR1/2.0型(16M画素)です。 これら小型デジカメなどの最近の機種は、撮った写真をWiFi機能でスマートホンへ簡単に転送出来るものが増えていますし、スマートホンで風景写真をメールやSNSに添付して送信するのならば、小型デジカメとスマートホンのコンビで使うのが良いかもしれませんね。



東京都議会選挙が終わり、すでに来月 公示で投票となる参議院議員選挙モードへ移行して来ていますが、まずは投票率が上がることが望ましいし、投票者が与党への批判票を共産党へ投票することは止めて欲しいと願っています。 民主党や日本維新の会などの野党が情けないから共産党へ票が流れている向きもありますが、そんなことで大切な一票を無駄にはして欲しくないものです。 共産主義の醜さ、酷さは中国共産党を見れば明確であり、日本共産党も「同じ穴の貉」...。 そして、与党で参議院でも安定多数を獲得して国会の「ねじれ」を解消し、安倍総理の主導の下に「強い日本」を1日も早く築き上げて欲しいと強く願っています。 中国共産党や韓国などに物を言わせない、外交も経済も強い国造りを期待しています。



米国 国家安全保障局(NSA)による情報監視体制を暴露した元 中央情報局(CIA)の技術助手 エドワード・スノーデン容疑者(スパイ活動取締法違反など)のニュースが話題となっていますが、彼の身柄を引き渡そうとしないロシアや香港の背後にいる中国共産党、そして亡命申請の受入を検討している南米エクアドル...容疑者を すぐに米国へ引き渡すことを願っています。 ロシアも中国もエクアドルも反米国家ですが、今回のスパイ事件の真の首謀者は中国共産党ではないかとも想像出来ます。 今回の事件に限らず、このようなスパイは我が国にも大勢 存在することが考えられます。 我が国の機密事項に関して更に管理強化すると共に、米軍では中国人女性による「ハニートラップ」での情報漏洩も問題になったばかりですし、以前は我が国の自衛隊員も中国人女性によるハニートラップ被害がありましたし、軍事機密以外にも様々な機密事項を確実に守れる手段を検討して欲しいものです。 それにしても、以前も書きましたが、ハニートラップといえば旧ソ連によるスパイ活動の常套手段だったはずですが、今では中国共産党の常套手段になっていますね。 勿論、中国人女性の大部分は政治的に問題無く、素敵な方も多いのでしょうが、中国人妻を持つ自衛隊員が多いと聞きますし...何だか不安ですね。



★北朝鮮の拉致テロにより、長年厳しい生活を強いられている大勢の拉致被害者達の早期奪還を! そして長年、韓国により不法占拠され続けている我が国固有の領土である島根県竹島の奪還を! そして、太平洋戦争直後にロシアにより不法に奪われた我が国固有の領土である北方領土四島の奪還を! 更には、異常なほどに軍事力を拡大し続けている中国共産党の潜水艦や軍艦等による我が国への軍事的干渉や、我が国固有の領土である沖縄県尖閣諸島への不法行為に対して、強く抗議の気持ちを! 僕の日記は、様々な願いや気持ちを込めて書き続けています。