1話目からハマってます♪ | ぷみの日常

ぷみの日常

こんな私の日常

秋のドラマ、何見る? ブログネタ:秋のドラマ、何見る? 参加中

こんばんわヾ(@°▽°@)ノ みなさんはドラマって見てますか?

私は ユーが生まれてからは 全然見ていませんでした。 何かに集中する事なんて難しいし ドラマを見ようとしていても

「ママ これかけて~」

と アンパンマンのDVDを 笑顔で渡されたら譲るしかないでしょ(^▽^;)

でも 去年くらいからか ユーもドラマを見るようになってきて 親子で見れるようになってきました。

最近?見てたのは ごくせんとか イケメンパラダイスとか 斎藤さん。あと 恋空も見てましたね。



この秋のドラマで見ているのは 今日やっていた 「小児救命」。

24時間コンビニみたいに 誰もが安心して 子供を連れてこれる病院を作りたいと奮闘する 女医さんのドラマなんですが 第1話からはまってしまいましたо(ж>▽<)y ☆

子供を持つ親として 小児の夜間救急病院が 激減していることは 本当に心配なことです。

実際 夜間やっている病院を消防署に聞いて教えてもらい 隣町や何十キロも離れた病院に 高速を走って連れていったことも何度もあります。

「これぐらいのことで 連れて来ないでください」

って酷いことを言われたことがあるとも 人づてに聞いたこともありますが やっぱり子供が熱を出したりして グッタリしている姿を見ると すごく心配になりますよね。

ドラマの中の そら先生は 「心配な事があれば 気軽に来てくださいね」 と親の気持ちも理解してくれ 学会などのしがらみも気にぜず 第1に子供の事を考えてくれる ほんとに理想の先生なんです。

こんな先生と こんな病院が ほんとに近くにあったなら。。。

と 思います。 そら先生自身も小さい頃に何かあったらしく そっちが徐々に明らかになっていくのも すごく気になります(o^-')b


あともう1つ見たのは 「ギラギラ」。

会社をリストラされた 元NO.1ホストが 家族の為に またホストに戻るって話なんですが これも面白かったです音譜

今のNO.1ホストの 「現在のやり方」と 元NO.1ホストの 「女性の心を本当に癒す」 というやり方のバトルが今後どうなっていくのか?すごく楽しみですヾ(@^▽^@)ノ

「ブラッディ・マンデイ」 とかもすごく気になってたんだけど 第1話を見逃してしまいましたガクリ

なので とりあえずは 「小児救命」 と 「ギラギラ」 を見逃さないようにしたいと思いますひらめき電球

みなさんは 何を見ますか?