さんたが病気になった・・・



sannta


病名は(たぶん)「水カビ病」


(気がついたのは先月で、それからのことを書きます…。)




ココアが効くとうわさに聞いていたので、実践。

一週間くらい様子を見たけど、芳しくなかった。


そこで、今度は0.7%くらいの塩漬けに変更。


次の日、いままで、じーっとしていた さんた が少し泳ぐようになった。



さらに次の日、おおきな黒い塊が水底に沈んでいるのを発見。


うんこかしら。。。


すぐに水を換えてあげた。

元気は無いけど、さらに泳ぐようになった。




・・・





そして、昨日、ぐったりと横になっていた。

ぐったり


水槽を叩くと、思い出したかのように泳ぐ。


・・・まだ生きてる・・・けど・・・(´Д⊂



最期に、たくさんえさを食べさせてあげよう。
そう思って、健康だったときのえさの量をあげた。


(病気のときは消化するのに体力を消耗してしまうので、あげないように…みたいな
ことが書いてあったので、あげるときはごく少量で、あげない日もあった)





お別れは、今日か、明日になるのかなぁ…(´Д⊂







そして、次の日…



コンニチワ∈(゚ー゚)∋




…あれ?w




∈(゚ー゚)∋







生きてるーーー!!!!!!!!!
横になってないし、元気はないけど、ちゃんと泳いでいる…。


も…

もしかして…ただ単に腹減ってた…?





……∈(゚ー゚)∋







そ、そうなのかぁ………i|||iorzi||i||i








//////
まぁ、今もまだ水面付近でじっとしてるし、そうかと思えばトチ狂ったように水槽の中を暴れるので
油断はできませんが…。








・・・

おまえは元気だね、チロ


ちろはげんき

長生きしてね