最近報道されている「デング熱」
今回初めてその病気の名前を知りました。
東南アジアや中南米で蚊が媒介となってウィルス感染する病気で、日本ではまずかからない病気のはずが、海外渡航経験の無い人が感染。しかも複数
何だかちょっとびっくりですね。

だんだん涼しくなってきて蚊も減るし、場所は特定されているようなので、そこに近づかないければ、大丈夫だとは思いますが、アロマできること対処できること書いておきます。

昆虫忌避作用のある精油(シトロネラ・レモングラス・レモンユーカリ)で虫よけスプレーを作り常備する。


抗ウィルス作用(オレガノ・バジル・ペパーミント・ラベンツァラなどなど)のある精油でウィルスに負けない身体をつくる。


もしも万一発症した場合、痛みと発熱に対してのアスピリンの投与は、出血傾向増悪やライ症候群発症の可能性があるので禁忌という記事を見つけたので、この場合は、アスピリンと同じ成分を含むウィンターグリーンは使わないほうがいいと思います。



実は精油の殆どが抗ウィルス作用を持ってます。
お手持ちの精油や自分の好きな香りを使うのでいいいですが、
あなたにぴったりの精油がお知りたいのなら・・・
サードメディスンチェックがおすすめです。




あなたも是非サードメディスンチェックで自分の体質を把握しませんか?
PUKALANIでは、サロンクリニック(木曜午後)1day体験講座で、体験していただけます。



東武東上線ふじみ野駅下車徒歩12分
アロマセラピーサロンPUKALANI(プカラニ)

  ~あなたのためのレスキューサロン~
 肩こり・冷え・ムクミ・生理痛など女性の不調
 お任せください!

サロンの詳細はこちら↓をクリック
●メニュー&料金
●サロンの場所&アクセス
●最新ご予約状況

ご予約方法はこちら↓をクリック
ご予約フォームはこちら
●お電話(080-5084-0764)でのご予約も可能です。
 (留守電時はお名前とメッセージをお残しくださいませ)
●その他お問い合わせは、メールまたは、
  こちらの⇒お問い合わせフォームをお使いくださいませ