林修先生の「今でしょ!講座」というテレビ番組が好きでよく見ています。
林先生が知らない分野のエキスパートを呼んできて、林先生にレクチャーするというコンセプトのこの番組。


いろいろな事がわかりやすく、簡潔に興味が持てるようにまとめてくれるところがさすがです。
今回のテーマは「西洋医学vs東洋医学」


日本人がかかりやすい8つの病気(肩こり・腰痛・頭痛・風邪・がん・冷え性・アトピー・・)について
東洋医療と西洋医療の名医から治療法の違いや予防法についてお話があったのですが、
ハリ治療や漢方の考え方は為になったし、

中でもびっくりしたのは、「偏頭痛」のところ。まるで、表参道のパンケーキ屋さんの行列?と思うような行列が頭痛外来にできていました
多い日は1日300人を見るとか・・・。


偏頭痛は脳の興奮により、血管が拡張し、拡張した血管が周りの神経を圧迫して痛みがでる症状で、セルフケアとして紹介していたのが、こめかみを圧迫して冷やすこと。


そしたら、やっぱコレでしょ?以前にも書きましたが、

「ハッカ油」


目に入らないように気をつけて、こめかみに刷り込んでみてくださいねー。
スーッとして気持ちいい~と思っていると、いつの間にか痛みを感じなくなっているかも。

痛みがひどくなりそうという予感がある早目に対処がおすすめです。

勿論、ペパーミントの精油でも大丈夫。但し、ミントはミントでもスペアミントは成分の違いでひんやりというより、熱くなるのでお間違いなく~。


お薬の量がハッカ油で、使用頻度が減ることを祈ってます。
どーせ、行列するなら、美味しいもの、楽しいものにしましょ


アロマで不調緩和。いろんな小技あります。
お薬を少しでも減らしていきたいとお考えの方、ご相談ください!
サロンでお待ちしております





東武東上線ふじみ野駅下車徒歩12分
アロマセラピーサロンPUKALANI(プカラニ)

  ~あなたのためのレスキューサロン~
 肩こり・冷え・ムクミ・生理痛など女性の不調
 お任せください!

サロンの詳細はこちら↓をクリック
●メニュー&料金
●サロンの場所&アクセス
●最新ご予約状況

ご予約方法はこちら↓をクリック
ご予約フォームはこちら
●お電話(080-5084-0764)でのご予約も可能です。
 (留守電時はお名前とメッセージをお残しくださいませ)
●その他お問い合わせは、メールまたは、
  こちらの⇒お問い合わせフォームをお使いくださいませ