大繁殖ミントの活用 塩漬け編 | イタリア専門の旅行会社発、世界遺産に触れる海外旅行

イタリア専門の旅行会社発、世界遺産に触れる海外旅行

イタリアの世界遺産、人、文化、自然に触れるあなたならではの海外旅行をお手伝いする南イタリア、プーリア州の旅行会社です。観光ガイド他、ツアーや旅行プランのコーディネート、宿泊や送迎手配等してます。ブログで世界遺産のアルベロベッロやマテーラ情報等を綴ってます。

Ciao dalla Puglia!

以前の記事で触れましたミントの大繁殖・・・
日々の雑事に追われているうちに日差しが日に日に強くなり、下の方の葉は春先の頃の瑞々しさを失ってゴワゴワと堅くなり始めてきました。
慌ててミント保存メニューをインターネット検索した結果、塩漬けにすることに。
参考にさせていただいたのは野菜ソムリエの立原瑞穂さんという女性のブログに掲載されていたレシピです。ありがとうございますビックリマーク
立原さんはバジルで作っていらっしゃいますが、ミントでもいけるだろうと思い、試してみたのです。

プーリア便り~番外編 プーリア便り~番外編
塩→ミント→塩→ミント→塩・・・と重ねて1週間ほど置いた状態右矢印掘り出してみたところ、色も鮮やかに残っていますビックリマーク

早速、シンプルなステーキに加えていただいてみました。
プーリア便り~番外編
口に運ぶたびにお肉の脂をミントがさっぱりさせてくれる感じ、なかなかいけます。

フレッシュミント同様、前回ご紹介した冷製パスタにも使えるし、他にもサラダや和え物等に使ってさっぱりした味わいと塩気を加えるのも良さそうです。
保存に使ったお塩はもちろん自家製ハーブソルトとしてしっかり使いきりますよー音譜

次回は付け合せた野菜の和風マリネをご紹介したいと思いますパー

テーマに“プーリアで家ごはん”を新たに加えました

人気ブログランキングへ
↑よろしければクリックしてください☆ ありがとうございます!