筋肉は中身も外見も大事。 | 三浦塾~Change More Beauty 10歳若返る背中を創る専門家

筋肉は中身も外見も大事。

こんにちは


ボディメイクパーソナルトレーナーのよっしーです。




昨日は延期になっていた運動会がやっと出来た学校も多かったようですね。


平日になり参観出来なかったパパもいらっしゃるのでは?


残念でしたがとりあえず終了・・・


ホッとしましたね。


やはり梅雨の時期は避けて欲しいガーン


みなさま、お疲れ様でした!





さて、先日ある番組で「インナーマッスル」についてやっていました。


見た目では「インナーマッスル」がきちんと付いているかどうかはわかりません。


これがよく言われる「体幹」というもの。


バランス力があるかどうかで「体幹」の強さを推定出来たりします。





「体幹」が強い!というのはサッカー日本代表の長友選手が有名ですよね。


海外の強い当たりにもバランスを崩すことなく


ボールをコントロールしていきます。




今回テレビでは筋肉むきむきの「ボディビルダー」の方と


踊るバレーをされていらっしゃる方の比較でした。


測定方法は目をつぶって片足を上げて何秒頑張れるかというもの。




もうおわかりですね?



「ボディビルダー」の方は完敗でした・・・・



これがまさに見せる(魅せる?)筋肉と「インナーマッスル」の違いです。


日常の生活でも私たちは自然と体のバランスはとっていますが


これを支えているのは筋肉ですから


年齢を重ねる事に衰え


何もないところでつまづいたり、バランスを崩しやすくなります叫び


なので「使える筋肉」としての「インナーマッスル」を鍛えることはとても大切ですね。





でもね・・・


女性に限らずみんな見た目だって美しくいたい!!


そこで活躍してくれるのは「アウターマッスル」。


余計な脂肪がついていない


引き締まった体は魅力的ですクラッカー







容姿は素敵だけど実は快適じゃないカラダ・・・


肩こりがあるとか


実は「尿漏れ」があります・・・・


なんて事じゃいけませんねパンチ!




体脂肪を落としたい方でも肥満から脱出することで


成人病のリスクを減らすことが出来るのですから


容姿チェンジだけでなく「快適なカラダつくり」が基本グッド!




欲張りですが「動けるカラダ☆」「引き締まったボディ」の2本立てでいきたいですね好






今日も笑顔でお過ごしくださいドキドキ


「健康なカラダつくりで心も変わる!」


Change More Beautyへ。





        Byよっしー