"Rock Messiah"がCD再発 | サイケデリック漂流記

"Rock Messiah"がCD再発

David Axelrod's Rock Interpretation of Handel's Messiah
David Axelrod
David Axelrod's Rock Interpretation of Handel's Messiah

David Axelrodが1971年にRCAからリリースした、ロック版ヘンデルの「メサイア」、"David Axelrod's Rock Interpretation of Handel's Messiah"(通称"Rock Messiah")がReal Gone MusicからCD再発されます(3月27日発売予定)。

38人編成のオーケストラと、それを指揮するのはジャズ界のビッグネーム、Cannonball Adderley(サックス奏者)・・・というと、どんな超大作なのかと思われるかもしれませんが、心配は無用です。先頭の「序曲」からAxelrod節全開(あのリズムやファズギターも健在)で、長い曲でも5分台、ほとんどが3分前後の9曲からなる、とっつきやすいアルバムです。

本作では男女によるゴスペル・コーラスが主役級になっていて、これをサイケと呼べるかどうかは微妙ですが、少なくとも「変態」であることに間違いないでしょう。(「バッドトリップした“ジーザス・クライスト・スーパースター”」なんて評されたこともあったらしい。これは批判記事のようだけど、サイケ的には褒め言葉に聞こえる。)

David Axelrodについては過去記事をご覧ください。

Track Listing :
1. Overture
2. Comfort Ye My People ... Recitative
3. And the Glory of the Lord ... Chorus
4. Behold ... Recitative
5. Pastoral Symphony
6. And the Angel Said Unto Them ... Recitative
7. Glory to God ... Chorus
8. Hallelujah ... Chorus
9. Worthy Is the Lamb ... Chorus